ベナリア杯、リーグの第3節となる大会には22名の参加者。
今回は遠征組の数名にも参加していただきました。ありがとうございます。
環境も把握しつつある段階、ベナリア常連組はどのように戦うのか!?
予選ラウンドの結果はこちら!

1位:石川 誠司 (UW Caw-Blade)
2位:平山 淳史 (UW Caw-Blade)
3位:生野 貴也 (UW Control)
4位:阿南 和能 (UW Caw-Blade)
5位:坂本 遼平 (RG Valakut)
6位:沖田 賢一郎 (Mono-Red Sligh)
7位:中村 絢二 (Br Vampire)
8位:谷冨 智巳 (RG Valakut)
(デッキリストはこちら→http://50576.diarynote.jp/201103270603174985/


上位4つを青白が独占!やはり環境を支配しつつあるようですね。
その他には「RG Valakut」が2名とビートダウンが2名。
青白が《神聖の力線/Leyline of Sanctity》をサイドにたくさん積む中どこまで勝ち抜けるか?


【準々決勝】
○石川 誠司 ×谷冨 智巳
×平山 淳史 ○中村 絢二
×生野 貴也 ○沖田 賢一郎
○阿南 和能 ×坂本 遼平

【準決勝】
×石川 誠司 ○阿南 和能
×中村 絢二 ○沖田 賢一郎

【決勝】
○阿南 和能 ×沖田 賢一郎


前回決勝で切られてしまった阿南が雪辱を晴らす結果となりました!おめでとうございます!


次回は4/3の迷宮杯LG.(レガシー)となります。
ベナリア杯(スタンダード)は4/24に開催予定です。
■優勝:UW Caw-Blade「面白くもなんともない青白」
使用者:阿南 和能

-クリーチャー(11)-
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1《太陽のタイタン/Sun Titan》

-スペル(23)-
4《定業/Preordain》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《糾弾/Condemn》
1《シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff》
3《審判の日/Day of Judgment》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
3《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》

-土地ー(26)-
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《地盤の際/Tectonic Edge》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4《島/Island》
2《平地/Plains》

-サイドボード(15)-
3《瞬間凍結/Flashfreeze》
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
1《糾弾/Condemn》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》

------------------------------------------
■準優勝:Mono-Red Sligh「赤単」
使用者:沖田 賢一郎

-クリーチャー(16)-
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《燃えさし運び/Ember Hauler》

-スペル(20)-
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze》
4《よろめきショック/Staggershock》
4《槌のコス/Koth of the Hammer》

-土地(24)-
12《山/Mountain》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》

-サードボード(15)-
4《反逆の印/Mark of Mutiny》
4《躁の蛮人/Manic Vandal》
4《危険なマイア/Perilous Myr》
3《電弧の痕跡/Arc Trail》

------------------------------------------
■ベスト4:Br Vampire
使用者:中村 絢二

-クリーチャー(24)-
4《臓物の予見者/Viscera Seer》
4《吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator》
4《恐血鬼/Bloodghast》
4《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
4《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》
4《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》

-スペル(13)-
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2《よろめきショック/Staggershock》

-土地(23)-
4《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
8《沼/Swamp》

-サイドボード(15)-
3《強迫/Duress》
4《死の門の悪魔/Demon of Death’s Gate》
1《電弧の痕跡/Arc Trail》
2《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
3《躁の蛮人/Manic Vandal》
2《喉首狙い/Go for the Throat》

------------------------------------------
■ベスト4:UW Caw-Blade
使用者:石川 誠司

-クリーチャー(8)-
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》

-スペル(27)-
4《定業/Preordain》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
3《マナ漏出/Mana Leak》
3《失脚/Oust》
3《審判の日/Day of Judgment》
2《転倒の磁石/Tumble Magnet》
1《シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

-土地ー(25)-
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《地盤の際/Tectonic Edge》
5《島/Island》
4《平地/Plains》

-サイドボード(15)-
2《糾弾/Condemn》
1《取り繕い/Turn Aside》
3《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
3《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2《奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor》
2《神への捧げ物/Divine Offering》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》

------------------------------------------
■ベスト8:UW Control
使用者:生野 貴也

-クリーチャー(0)-

-スペル(35)-
3《審判の日/Day of Judgment》
4《定業/Preordain》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
1《剥奪/Deprive》
1《白の太陽の頂点/White Suns Zenith》
3《糾弾/Condemn》
4《広がりゆく海/Spreading Seas》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb》

-土地ー(25)-
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest》
5《島/Island》
3《平地/Plains》
4《地盤の際/Tectonic Edge》

-サイドボード(15)-
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
2《瞬間凍結/Flashfreeze》
1《呪文貫き/Spell Pierce》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
2《神への捧げ物/Divine Offering》
3《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
3《神聖の力線/Leyline of Sanctity》

------------------------------------------
■ベスト8:RG Valakut「Ferrari F150th Italia」
使用者:谷冨 智巳

-クリーチャー(12)-
4《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
1《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
1《酸のスライム/Acidic Slime》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
2《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》

-スペル(20)-
4《探検/Explore》
4《砕土/Harrow》
4《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
3《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
3《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2《槌のコス/Koth of the Hammer》

-土地ー(28)-
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
3《進化する未開地/Evolving Wilds》
1《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
5《森/Forest》
12《山/Mountain》

-サイドボード(15)-
3《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
3《酸のスライム/Acidic Slime》
3《召喚の罠/Summoning Trap》
3《転倒の磁石/Tumble Magnet》
2《帰化/Naturalize》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》

------------------------------------------
■ベスト8:UW Caw-Blade
使用者:平山 淳史

-クリーチャー(9)-
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1《太陽のタイタン/Sun Titan》

-スペル(25)-
4《定業/Preordain》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
4《マナ漏出/Mana Leak》
1《乱動への突入/Into the Roil》
3《審判の日/Day of Judgment》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
3《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》

-土地ー(26)-
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《地盤の際/Tectonic Edge》
1《塩の干潟/Salt Flats》
5《島/Island》
4《平地/Plains》

-サイドボード(15)-
3《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《存在の破棄/Revoke Existence》
1《コーの奉納者/Kor Sanctifiers》
2《糾弾/Condemn》
2《コーの火歩き/Kor Firewalker》
1《審判の日/Day of Judgment》

------------------------------------------
■ベスト8:RG Valakut「GRヴァラクート」
使用者:坂本 遼平

-クリーチャー(12)-
4《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
2《サイクロプスの剣闘士/Cyclops Gladiator》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
1《業火のタイタン/Inferno Titan》
1《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》

-スペル(20)-
2《稲妻/Lightning Bolt》
4《探検/Explore》
2《耕作/Cultivate》
3《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
3《召喚の罠/Summoning Trap》
1《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
2《転倒の磁石/Tumble Magnet》

-土地ー(28)-
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
2《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
5《森/Forest》
12《山/Mountain》

-サイドボード(15)-
4《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3《自然の要求/Nature’s Claim》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
1《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
1《極楽鳥/Birds of Paradise》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1《稲妻/Lightning Bolt》
1《転倒の磁石/Tumble Magnet》
------------------------------------------
名称:ベナリア杯
分類:構築(スタンダード)
形式:予選スイスラウンド5回戦 決勝シングルエリミネーション3回戦
日付:2011/03/20(日)
時間:10:00開場
   11:00受付終了
場所:大分市コンパルホール3F  304会議室
費用:500円(ただしデッキリスト未提出の場合は追加で100円頂きます。)
サイドイベント:ブースタードラフト

※日付を訂正しました。コメントありがとうございます。
ついに環境の変転なるか?ミラディン包囲戦が発売して最初のベナリア杯です!
強化されたデッキや、新しいカードをふんだんに使ったデッキなど様々なデッキが見られました。
参加者18名による予選ラウンドの結果はこちら!

1位:城戸 孝由 (UB Control)
2位:中村 絢二 (Br Vampire)
3位:石川 誠司 (RG Valakut)
4位:生野 貴也 (UW Control)
5位:菅 樹也 (UWr Clock Permission)
6位:蘆刈 祐貴 (Mono-White Argentum Armor)
7位:谷冨 智巳 (RG Valakut)
8位:阿南 和能 (UB Control)
(デッキリストはこちら→http://50576.diarynote.jp/201102210233256951/


「RG Valakut」が《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》で安定性を得た一方。生野や中村など同じデッキを使い続けつつアップデートしたバージョンで成績を残すプレーヤーも。
二つの「UB Control」の違いもこれからの環境を知る上では要注目ですね!


【準々決勝】
×城戸 孝由 ○阿南 和能
○中村 絢二 ×谷冨 智巳
○石川 誠司 ×蘆刈 祐貴
○生野 貴也 ×菅 樹也

【準決勝】
○阿南 和能 ×生野 貴也
○中村 絢二 ×石川 誠司

【決勝】
×阿南 和能 ○中村 絢二 


メタは一周した?決勝では《破滅の刃/Doom Blade》VS「Br Vampire」という形になり中村さんが優勝しました!おめでとうございます!


次回のベナリア杯は3/20のとなります!
■優勝:Br Vampire
使用者:中村 絢二

-クリーチャー(25)-
4《臓物の予見者/Viscera Seer》
1《鼓動の追跡者/Pulse Tracker》
4《吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator》
4《恐血鬼/Bloodghast》
4《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
4《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》
4《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》

-スペル(12)-
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》

-土地(23)-
4《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
8《沼/Swamp》

-サイドボード(15)-
3《強迫/Duress》
4《死の門の悪魔/Demon of Death’s Gate》
2《闇の後見/Dark Tutelage》
4《湿地での被災/Marsh Casualties》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《電弧の痕跡/Arc Trail》

------------------------------------------

■準優勝:UB Control
使用者:阿南 和能

-クリーチャー(3)-
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》

-スペル(33)-
4《定業/Preordain》
4《マナ漏出/Mana Leak》
4《太陽の宝球/Sphere of the Suns》
4《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《破滅の刃/Doom Blade》
1《喉首狙い/Go for the Throat》
1《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
2《伝染病の留め金/Contagion Clasp》
1《ミミックの大桶/Mimic Vat》
1《精神隷属器/Mindslaver》
3《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

-土地(24)-
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
3《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
7《島/Island》
6《沼/Swamp》

-サイドボード(15)-
4《呪文貫き/Spell Pierce》
3《強迫/Duress》
3《記憶殺し/Memoricide》
1《破滅の刃/Doom Blade》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
2《消耗の蒸気/Consuming Vapors》

------------------------------------------

■ベスト4:UW Control
使用者:生野 貴也

-クリーチャー(6)-
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
2《エメリアの天使/Emeria Angel》

-スペル(28)-
3《呪文貫き/Spell Pierce》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《剥奪/Deprive》
3《糾弾/Condemn》
4《定業/Preordain》
3《審判の日/Day of Judgment》
2《未達への旅/Journey to Nowhere》
1《重力の変容/Gravitational Shift》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

-土地ー(26)-
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
5《島/Island》
3《平地/Plains》
4《地盤の際/Tectonic Edge》

-サイドボード(15)-
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
2《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
2《瞬間凍結/Flashfreeze》
1《呪文貫き/Spell Pierce》
1《未達への旅/Journey to Nowhere》
2《コーの奉納者/Kor Sanctifiers》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb》

------------------------------------------

■ベスト4:RG Valakut
使用者:石川 誠司

-クリーチャー(13)-
1《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
1《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
1《酸のスライム/Acidic Slime》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
2《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》

-スペル(19)-
3《探検/Explore》
4《耕作/Cultivate》
3《砕土/Harrow》
3《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
4《召喚の罠/Summoning Trap》
2《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》

-土地ー(28)-
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
2《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
5《森/Forest》
12《山/Mountain》

-サイドボード(15)-
2《極楽鳥/Birds of Paradise》
2《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1《酸のスライム/Acidic Slime》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
4《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《転倒の磁石/Tumble Magnet》
------------------------------------------

■ベスト8:RG Valakut「Ferrari F150th Italia」
使用者:谷冨 智巳

-クリーチャー(11)-
4《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
1《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
2《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》

-スペル(21)-
4《探検/Explore》
4《耕作/Cultivate》
3《砕土/Harrow》
4《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
3《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
3《紅蓮地獄/Pyroclasm》

-土地ー(28)-
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
5《森/Forest》
12《山/Mountain》

-サイドボード(15)-
3《酸のスライム/Acidic Slime》
1《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
2《槌のコス/Koth of the Hammer》
3《召喚の罠/Summoning Trap》
1《沼/Swamp》
4《記憶殺し/Memoricide》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》

------------------------------------------

■ベスト8:Mono-White Argentum Armor
使用者:蘆刈 祐貴

-クリーチャー(32)-
4《メムナイト/Memnite》
4《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4《闘争の学び手/Student of Warfare》
4《きらめく鷹/Glint Hawk》
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4《コーの装具役/Kor Outfitter》

-スペル(8)-
4《聖なる秘宝の探索/Quest for the Holy Relic》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
2《アージェンタムの鎧/Argentum Armor》

-土地(20)-
20《平地/Plains》

-サードボード(15)-
3《白騎士/White Knight》
3《コーの火歩き/Kor Firewalker》
4《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder》
3《未達への旅/Journey to Nowhere》
1《執念の剣/Sword of Vengeance》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
------------------------------------------

■ベスト8:UWr Clock Permission「あれれ~、あんなところから赤いのがでるなんて~、今夜はお赤飯だよぉ~」
使用者:菅 樹也

-クリーチャー(13)-
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
3《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》

-スペル(23)-
3《失脚/Oust》
2《剥奪/Deprive》
2《マナ漏出/Mana Leak》
4《呪文貫き/Spell Pierce》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
1《冒険者の装具/Adventuring Gear》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》

-土地(27)-
4《平地/Plains》
2《島/Island》
1《山/Mountain》
2《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
3《地盤の際/Tectonic Edge》
2《氷河の城砦/Glacial Fortress》


-サードボード(15)-
2《エメリアの天使/Emeria Angel》
2《マナ漏出/Mana Leak》
3《審判の日/Day of Judgment》
2《神への捧げ物/Divine Offering》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
4《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage》
------------------------------------------

■ベスト8:UB Control
使用者:城戸 孝由

-クリーチャー(3)-
3《墓所のタイタン/Grave Titan》

-スペル(31)-
4《定業/Preordain》
4《マナ漏出/Mana Leak》
3《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2《記憶殺し/Memoricide》
3《喉首狙い/Go for the Throat》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

-土地(26)-
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4《地盤の際/Tectonic Edge》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
3《沼/Swamp》
5《島/Island》

-サードボード(15)-
3《見栄え損ない/Disfigure》
2《乱動への突入/Into the Roil》
1《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
2《瞬間凍結/Flashfreeze》
1《破滅の刃/Doom Blade》
3《強迫/Duress》
1《記憶殺し/Memoricide》
1《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
------------------------------------------
リーグ戦も今回で第7期となりました!
シーズン最初の上位はご覧の通り。

1位:(19p)Shouno Takaya
1位:(19p)Ohmura Tomoya
3位:(16p)Yabuguchi Youhei
4位:(13p)Anan Kazuyoshi
4位:(13p)Eto Yasuhisa
4位:(13p)Nakamura Kenji



まだ1回目だけあって上位は混戦模様。
抜けてるプレイヤーがいないので盛り返しも十分?


今週末に第二回大会があるのでもう一度告知を



名称:ベナリア杯
分類:構築(スタンダード)
形式:予選スイスラウンド5回戦 決勝シングルエリミネーション3回戦
日付:2011/02/13(日)
時間:10:00開場
   11:00受付終了
場所:大分市コンパルホール3F  305会議室
費用:500円(ただしデッキリスト未提出の場合は追加で100円頂きます。)
サイドイベント:ブースタードラフト



ご参加お待ちしております!
名称:ベナリア杯
分類:構築(スタンダード)
形式:スイス4~6回戦(人数により変動)&シングル3回戦
日付:2011/02/13(日)
時間:10:00開場
   11:00受付終了
場所:大分市コンパルホール3F  305会議室
費用:500円(ただしデッキリスト未提出の場合は追加で100円頂きます。)
サイドイベント:ブースタードラフト
あけましておめでとうございます!今年もベナリア杯をよろしくお願いします!
2011年前期リーグからは前回までの上位大会制に好評だったポイント制を足したハイブリッド形式で運営していきます。
その前期リーグの開幕戦。雪の積もる中16名の参加者で開催されました。参加者の皆さんありがとうございます。
それではTOP8の発表です。

1位:藪口 陽平 (RG Valakut)
2位:阿南 和能 (WU Control)
3位:衛藤 恭尚 (RG Valakut)
4位:生野 貴也 (WU Control)
5位:城戸 孝由 (UB Eldrazi Control)
6位:中村 絢二 (Br Vampire)
7位:大村 倫哉 (RG Valakut)
8位:沖田 賢一郎 (Mono-Red Sligh)
(デッキリストはこちら→http://50576.diarynote.jp/201101221501372085/

前回のメタゲームの影響からか警戒が薄まった「RG Valakut」が爆発した結果となりました。
また大分ではあまり多くないものの相変わらず中村が「Br Vampire」での安定したTOP8率を持っています。
コントロールでは上位者大会に引き続き阿南、生野の両者が「WU Control」で残ってますね。大分では青黒よりも青白のほうが有効?



【準々決勝】
○藪口 陽平 ×沖田 賢一郎
×阿南 和能 ○大村 倫哉
×衛藤 恭尚 ○中村 絢二
○生野 貴也 ×城戸 孝由

【準決勝】
×藪口 陽平 ○生野 貴也
○大村 倫哉 ×中村 絢二

【決勝】
×生野 貴也 ○大村 倫哉


決勝は多くの「RG Valakut」を切ってきた生野が決勝でついに敗れてしまい、大村が勝利する結果となりました。



次回のベナリア杯は2/13のとなります。
4月と5月には迷宮杯を開催予定!希望フォーマットは主催者まで!(片方はレガシーの予定)
■優勝:RG Valakut「Valakut2.mwDeck」
使用者:大村 倫哉

-クリーチャー(15)-
4《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
4《酸のスライム/Acidic Slime》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
3《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》

-スペル(18)-
4《探検/Explore》
4《耕作/Cultivate》
2《砕土/Harrow》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《召喚の罠/Summoning Trap》

-土地ー(27)-
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest》
5《森/Forest》
11《山/Mountain》

-サイドボード(15)-
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
3《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
1《槌のコス/Koth of the Hammer》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
2《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1《噴出の稲妻/Burst Lightning》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《転倒の磁石/Tumble Magnet》

------------------------------------------

■準優勝:WU Control
使用者:生野 貴也

-クリーチャー(3)-
3《前兆の壁/Wall of Omens》

-スペル(32)-
2《呪文貫き/Spell Pierce》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《剥奪/Deprive》
2《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
3《糾弾/Condemn》
4《定業/Preordain》
3《審判の日/Day of Judgment》
2《未達への旅/Journey to Nowhere》
2《広がりゆく海/Spreading Seas》
2《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

-土地ー(25)-
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest》
5《島/Island》
3《平地/Plains》
4《地盤の際/Tectonic Edge》

-サイドボード(15)-
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
1《広がりゆく海/Spreading Seas》
1《呪文貫き/Spell Pierce》
2《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
2《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
1《未達への旅/Journey to Nowhere》
2《コーの奉納者/Kor Sanctifiers》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》

------------------------------------------
■ベスト4:RG Valakut「ヴァラクート」
使用者:藪口 陽平

-クリーチャー(12)-
3《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
2《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
3《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》

-スペル(20)-
4《探検/Explore》
3《耕作/Cultivate》
3《砕土/Harrow》
3《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《召喚の罠/Summoning Trap》

-土地ー(28)-
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
2《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
4《進化する未開地/Evolving Wilds》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《森/Forest》
12《山/Mountain》

-サイドボード(15)-
3《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
3《紅蓮地獄/Pyroclasm》
4《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
2《酸のスライム/Acidic Slime》
2《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1《召喚の罠/Summoning Trap》
------------------------------------------

■ベスト4:Br Vampire
使用者:中村 絢二

-クリーチャー(28)-
4《臓物の予見者/Viscera Seer》
4《鼓動の追跡者/Pulse Tracker》
4《吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator》
4《恐血鬼/Bloodghast》
2《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
4《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》
4《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
2《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》

-スペル(9)-
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《電弧の痕跡/Arc Trail》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》

-土地(23)-
4《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
8《沼/Swamp》

-サイドボード(15)-
4《強迫/Duress》
4《死の門の悪魔/Demon of Death’s Gate》
2《闇の後見/Dark Tutelage》
2《反逆の印/Mark of Mutiny》
2《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
1《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
------------------------------------------

■ベスト8:WU Control
使用者:阿南 和能

本人の希望により非公開

------------------------------------------
■ベスト8:RG Valakut
使用者:衛藤 恭尚

-クリーチャー(8)-
2《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
2《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》

-スペル(24)-
4《探検/Explore》
4《耕作/Cultivate》
4《砕土/Harrow》
4《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《召喚の罠/Summoning Trap》

-土地ー(28)-
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
3《進化する未開地/Evolving Wilds》
1《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
5《森/Forest》
12《山/Mountain》

-サイドボード(15)-
2《槌のコス/Koth of the Hammer》
4《転倒の磁石/Tumble Magnet》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
2《酸のスライム/Acidic Slime》
1《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
4《トンネルのイグナス/Tunnel Ignus》

------------------------------------------
■ベスト8:UB Eldrazi Control
使用者:城戸 孝由

-クリーチャー(5)-
4《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》

-スペル(29)-
4《定業/Preordain》
2《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4《マナ漏出/Mana Leak》
3《破滅の刃/Doom Blade》
4《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
2《記憶殺し/Memoricide》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2《全ては塵/All Is Dust》

-土地ー(26)-
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
2《地盤の際/Tectonic Edge》
7《島/Island》
1《ウギンの目/Eye of Ugin》

-サイドボード(15)-
1《呪文貫き/Spell Pierce》
2《強迫/Duress》
4《見栄え損ない/Disfigure》
2《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
1《記憶殺し/Memoricide》
1《全ては塵/All Is Dust》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
1《ウギンの目/Eye of Ugin》
------------------------------------------
名称:ベナリア杯
分類:構築(スタンダード)
形式:スイス4~6回戦(人数により変動)&シングル3回戦
日付:2011/01/16(日)
時間:10:00開場
   11:00受付終了
場所:大分市コンパルホール3F  305会議室
費用:500円(ただしデッキリスト未提出の場合は追加で100円頂きます。)
サイドイベント:ブースタードラフト



今回より2011年前期リーグ戦がはじまります!
新しい制度については会場で説明しますので気になる方は主催者までご質問お願いします。
■優勝:Br Vampire
使用者:中村 絢二

-クリーチャー(25)-
4《臓物の予見者/Viscera Seer》
4《鼓動の追跡者/Pulse Tracker》
4《吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator》
4《恐血鬼/Bloodghast》
1《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
4《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》
4《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》

-スペル(12)-
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《闇の後見/Dark Tutelage》
3《電弧の痕跡/Arc Trail》
2《反逆の印/Mark of Mutiny》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》

-土地(23)-
4《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
8《沼/Swamp》

-サイドボード(15)-
4《強迫/Duress》
4《死の門の悪魔/Demon of Death’s Gate》
3《皮裂き/Skinrender》
1《狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad》
1《電弧の痕跡/Arc Trail》
1《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
1《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
------------------------------------------
■準優勝:WU Control「My Best Friend.」
使用者:阿南 和能

-クリーチャー(4)-
3《前兆の壁/Wall of Omens》
1《太陽のタイタン/Sun Titan》

-スペル(30)-
2《呪文貫き/Spell Pierce》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《剥奪/Deprive》
2《取り消し/Cancel》
3《糾弾/Condemn》
2《審判の日/Day of Judgment》
2《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
2《伝染病の留め金/Contagion Clasp》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《決断の手綱/Volition Reins》
1《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》

-土地(26)-
4《地盤の際/Tectonic Edge》
2《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
1《乾燥台地/Arid Mesa》
1《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4《平地/Plains》
6《島/Island》

-サードボード(15)-
1《存在の破棄/Revoke Existence》
1《糾弾/Condemn》
1《審判の日/Day of Judgment》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
4《瞬間凍結/Flashfreeze》
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
------------------------------------------
■ベスト4:Mono-Red Sligh
使用者:沖田 賢一郎

-クリーチャー(15)-
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
3《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
4《メムナイト/Memnite》

-スペル(23)-
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《焼尽の猛火/Searing Blaze》
4《カルドーサの再誕/Kuldotha Rebirth》
2《恐慌の呪文爆弾/Panic Spellbomb》
3《冒険者の装具/Adventuring Gear》
3《キマイラ的大群/Chimeric Mass》
4《槌のコス/Koth of the Hammer》

-土地(22)-
10《山/Mountain》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》

-サードボード(15)-
3《凶運の彫像/Jinxed Idol》
3《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
2《反逆の印/Mark of Mutiny》
4《危険なマイア/Perilous Myr》
2《電弧の痕跡/Arc Trail》
1《焼尽の猛火/Searing Blaze》
------------------------------------------
■ベスト4:WU Control
使用者:生野 貴也

-クリーチャー(3)-
3《前兆の壁/Wall of Omens》

-スペル(32)-
4《定業/Preordain》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《剥奪/Deprive》
2《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
3《糾弾/Condemn》
3《審判の日/Day of Judgment》
2《未達への旅/Journey to Nowhere》
2《広がりゆく海/Spreading Seas》
2《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

-土地ー(25)-
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest》
5《島/Island》
3《平地/Plains》
4《地盤の際/Tectonic Edge》

-サイドボード(15)-
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
1《広がりゆく海/Spreading Seas》
1《呪文貫き/Spell Pierce》
2《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
2《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
1《未達への旅/Journey to Nowhere》
1《コーの奉納者/Kor Sanctifiers》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
------------------------------------------
■ベスト8:UB Control
使用者:所 征範

-クリーチャー(5)-
2《海門の神官/Sea Gate Oracle》
3《墓所のタイタン/Grave Titan》

-スペル(29)-
4《定業/Preordain》
4《マナ漏出/Mana Leak》
3《広がりゆく海/Spreading Seas》
1《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
3《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2《強迫/Duress》
2《破滅の刃/Doom Blade》
2《弱者の消耗/Consume the Meek》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

-土地(26)-
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4《地盤の際/Tectonic Edge》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
3《沼/Swamp》
5《島/Island》

-サードボード(15)-
3《見栄え損ない/Disfigure》
3《記憶殺し/Memoricide》
2《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《否認/Negate》
1《破滅の刃/Doom Blade》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
1《広がりゆく海/Spreading Seas》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
------------------------------------------
■ベスト8:UBG Agro「青緑黒ビート」
使用者:黒谷 友恭

-クリーチャー(22)-
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
4《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
4《復讐蔦/Vengevine》
1《粗石の魔道士/Trinket Mage》
1《霜のタイタン/Frost Titan》
1《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》
1《酸のスライム/Acidic Slime》
1《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1《メムナイト/Memnite》

-スペル(14)-
4《マナ漏出/Mana Leak》
3《破滅の刃/Doom Blade》
1《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
2《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》


-土地(24)-
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
1《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
1《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
6《森/Forest》
3《島/Island》
1《沼/Swamp》

-サードボード(15)-
3《強迫/Duress》
2《酸のスライム/Acidic Slime》
1《粗石の魔道士/Trinket Mage》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
3《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
3《記憶殺し/Memoricide》
1《破滅の刃/Doom Blade》
------------------------------------------
■ベスト8:Mono-White Argentum Armor「白単アーマー」
使用者:宮本 慶太

-クリーチャー(25)-
4《メムナイト/Memnite》
4《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4《闘争の学び手/Student of Warfare》
4《きらめく鷹/Glint Hawk》
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4《コーの装具役/Kor Outfitter》

-スペル(11)-
4《聖なる秘宝の探索/Quest for the Holy Relic》
2《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
2《アージェンタムの鎧/Argentum Armor》

-土地(20)-
20《平地/Plains》

-サードボード(15)-
4《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter》
4《コーの火歩き/Kor Firewalker》
3《真心の光を放つ者/Devout Lightcaster》
4《存在の破棄/Revoke Existence》
------------------------------------------
■ベスト8:Mono-Green Elves
使用者:佐藤 大輔

-クリーチャー(32)-
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4《東屋のエルフ/Arbor Elf》
3《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
1《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
1《巣の侵略者/Nest Invader》
2《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
3《ニッサに選ばれし者/Nissa’s Chosen》
4《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
3《背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader》
2《復讐蔦/Vengevine》
1《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》
3《狼茨の精霊/Wolfbriar Elemental》

-スペル(5)-
2《ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane》
3《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》

-土地ー(23)-
4《地盤の際/Tectonic Edge》
1《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood》
18《森/Forest》

-サイドボード(15)-
4《活力の力線/Leyline of Vitality》
1《酸のスライム/Acidic Slime》
1《精神隷属器/Mindslaver》
2《帰化/Naturalize》
1《タジュールの保護者/Tajuru Preserver》
2《復讐蔦/Vengevine》
1《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
1《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
------------------------------------------
名称:ベナリア杯上位者大会
分類:構築(スタンダード)
形式:スイス4~6回戦(人数により変動)&シングル3回戦
日付:2010/12/19(日)
時間:10:00開場
   11:00受付終了
場所:大分市コンパルホール3F 304会議室
費用:500円
※こちらは権利獲得者のみのイベントとなっています。
権利獲得者一覧はこちら→http://50576.diarynote.jp/201011260924309659/
携帯用→http://50576.diarynote.jp/m/201011260924309659



雪花杯の同時開催を行います!同時開催なので夕方からではありません。時間は間違えないようお願いします。


名称:雪花杯
分類:構築(レガシー)
形式:スイス4~6回戦(人数により変動)&シングル2~3回戦
日付:2010/12/19(日)
時間:10:00開場
   11:00受付終了
場所:大分市コンパルホール3F 304会議室
費用:500円
賞品:コンパクトブースター1BOX
※こちらはどなたでも参加いただけます。



今年のベナリア杯も最後となりました。どうぞ奮ってご参加ください!

■優勝:WU Control
使用者:生野 貴也

-クリーチャー(3)-
3《前兆の壁/Wall of Omens》

-スペル(32)-
2《呪文貫き/Spell Pierce》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《剥奪/Deprive》
2《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
3《糾弾/Condemn》
4《定業/Preordain》
3《審判の日/Day of Judgment》
2《未達への旅/Journey to Nowhere》
2《広がりゆく海/Spreading Seas》
2《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》

-土地ー(25)-
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
5《島/Island》
3《平地/Plains》
4《地盤の際/Tectonic Edge》

-サイドボード(15)-
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
2《否認/Negate》
2《瞬間凍結/Flashfreeze》
1《呪文貫き/Spell Pierce》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
1《未達への旅/Journey to Nowhere》
2《コーの奉納者/Kor Sanctifiers》
1《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
------------------------------------------
■準優勝:WR Beatdown「ボロス」
使用者:藤内 淳矢

-クリーチャー(25)-
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
3《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
2《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》

-スペル(11)-
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《未達への旅/Journey to Nowhere》
3《よろめきショック/Staggershock》
2《冒険者の装具/Adventuring Gear》》

-土地(24)-
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
5《平地/Plains》
5《山/Mountain》

-サードボード(15)-
3《反逆の印/Mark of Mutiny》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
1《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
2《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
4《存在の破棄/Revoke Existence》
4《コーの火歩き/Kor Firewalker》
------------------------------------------
■ベスト4:GB Control「ミミックギガント強す」
使用者:坂本 諒平

-クリーチャー(13)-
2《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
4《リリアナの死霊/Liliana’s Specter》
2《酸のスライム/Acidic Slime》
3《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1《ペラッカのワーム/Pelakka Wurm》
1《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》

-スペル(24)-
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4《血の署名/Sign in Blood》
4《耕作/Cultivate》
3《破滅の刃/Doom Blade》
2《ミミックの大桶/Mimic Vat》
2《重大な落下/Momentous Fall》
2《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
2《探検/Explore》
1《ソリン・マルコフ/Sorin Markov》

-土地(23)-
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
5《森/Forest》
14《沼/Swamp》

-サードボード(15)-
4《見栄え損ない/Disfigure》
3《記憶殺し/Memoricide》
3《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
2《召喚の罠/Summoning Trap》
1《破滅の刃/Doom Blade》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
1《酸のスライム/Acidic Slime》
------------------------------------------
■ベスト4:UB Control
使用者:所 征範

-クリーチャー(8)-
3《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1《墓所のタイタン/Grave Titan》
1《霜のタイタン/Frost Titan》
3《粗石の魔道士/Trinket Mage》

-スペル(26)-
2《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
1《不死の霊薬/Elixir of Immortality》
1《脆い彫像/Brittle Effigy》
4《定業/Preordain》
4《マナ漏出/Mana Leak》
4《破滅の刃/Doom Blade》
2《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
2《乱動への突入/Into the Roil》
1《消耗の蒸気/Consuming Vapors》
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

-土地(26)-
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4《地盤の際/Tectonic Edge》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
3《沼/Swamp》
6《島/Island》

-サードボード(15)-
3《否認/Negate》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
3《瞬間凍結/Flashfreeze》
3《見栄え損ない/Disfigure》
2《決断の手綱/Volition Reins》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
------------------------------------------
■ベスト8:WR Beatdown
使用者:米山 勇太

-クリーチャー(25)-
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
3《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4《コーの空漁師/Kor Skyfisher》

-スペル(11)-
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《未達への旅/Journey to Nowhere》
2《冒険者の装具/Adventuring Gear》》

-土地(25)-
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
5《平地/Plains》
5《山/Mountain》

-サードボード(15)-
3《コーの火歩き/Kor Firewalker》
3《屈折の罠/Refraction Trap》
3《反逆の印/Mark of Mutiny》
3《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage》
2《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
1《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
------------------------------------------
■優勝:UB Eldrazi Control
使用者:中村 純平

-クリーチャー(5)-
4《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》

-スペル(29)-
4《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
3《強迫/Duress》
2《乱動への突入/Into the Roil》
2《探検の地図/Expedition Map》
4《マナ漏出/Mana Leak》
3《破滅の刃/Doom Blade》
4《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
4《全ては塵/All Is Dust》

-土地ー(26)-
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
3《地盤の際/Tectonic Edge》
6《島/Island》
1《ウギンの目/Eye of Ugin》

-サイドボード(15)-
4《見栄え損ない/Disfigure》
4《瞬間凍結/Flashfreeze》
3《記憶殺し/Memoricide》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
1《ウギンの目/Eye of Ugin》
1《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
------------------------------------------
■ベスト8:RG Valakut
使用者:染谷 瞬

-クリーチャー(15)-
4《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
4《酸のスライム/Acidic Slime》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
3《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》

-スペル(18)-
3《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
4《探検/Explore》
4《耕作/Cultivate》
2《砕土/Harrow》
3《稲妻/Lightning Bolt》
2《召喚の罠/Summoning Trap》

-土地ー(27)-
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
3《進化する未開地/Evolving Wilds》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《森/Forest》
12《山/Mountain》

-サイドボード(15)-
4《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
4《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
1《召喚の罠/Summoning Trap》
2《砕土/Harrow》
1《稲妻/Lightning Bolt》
1《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
------------------------------------------
■ベスト8:RB Beatdown
使用者:冨田 洋海

-クリーチャー(21)-
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《燃えさし運び/Ember Hauler》
4《危険なマイア/Perilous Myr》
4《尊大な血王/Arrogant Bloodlord》
2《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》
3《黒曜石の火心/Obsidian Fireheart》

-スペル(17)-
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze》
3《投げ飛ばし/Fling》
2《破滅の刃/Doom Blade》
4《血の署名/Sign in Blood》

-土地ー(22)-
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
4《山/Mountain》
2《沼/Swamp》

-サイドボード(15)-
2《記憶殺し/Memoricide》
2《破滅の刃/Doom Blade》
2《死の印/Deathmark》
1《燻し/Smother》
2《凶運の彫像/Jinxed Idol》
3《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3《躁の蛮人/Manic Vandal》
------------------------------------------
迷宮杯-LG 結果報告@実行委員会
迷宮杯-LG 結果報告@実行委員会
もはや通例となった迷宮杯-LG。今回は22名のみなさんに参加いただきました。
前回同様の個性的なデッキが飛び交う中、決勝ラウンドへ進出を果たした8名の発表です!



1位:ヤツカ ヒロユキ (WU Fish)
2位:非公表 (The Rock)
3位:大村 倫哉(Mono-Bule Ninja)
4位:坂本 諒平 (Bant Agro)
5位:冨田 洋海 (Mono-Red Goblin)
6位:中村 純平 (The Rock)
7位:梶谷 強 (Ub Merfolk)
8位:柳井 克裕(Mono-Bule Ninja)
(デッキリストはこちら→http://50576.diarynote.jp/201011191829105476/


「Mono-Bule Ninja」が二人残るという珍事(?)が起きる中、レガシーというフォーマットで安定した成績を残す非公表と中村が同じカラーを選択しています。
福岡からはヤツカが「WU Fish」という少し珍しいアーキタイプで1位抜けして決勝ラウンドにコマを進めました!


【準々決勝】
○ヤツカ ヒロユキ ×柳井 克裕
○非公表 ×梶谷 強
×大村 倫哉 ○中村 純平
○坂本 諒平 ×冨田 洋海

【準決勝】
○ヤツカ ヒロユキ  ×坂本 諒平
○非公表 ×中村 純平


【決勝】
×ヤツカ ヒロユキ ○非公表


決勝は福岡からの刺客ヤツカと「九州最強のレガシープレイヤー、非公表の対戦を、ハンデスランデスの嵐で河島が制しました!おめでとうございます!



次回迷宮杯は春頃を予定?12月には雪花杯(レガシー)も予定してます!
ロノムjrさん 白黒緑Rock つよぽん(梶谷 強)さん マーフォーク

1戦目ロノムjr先手
つよぽん 1マリガン
1.不毛の大地セットスタートのロノムjrに対し、つよぽんは沸騰する小湖から島をサーチ(20→19)し、霊気の薬瓶をプレイしターンを返す。
2.Bayouセットからのタルモゴイフ(2/3)をプレイし、つよぽんは変わり谷セットからの行き詰まり、薬瓶があるので場況で勝っているという判断か?
3.タルモゴイフで攻撃、この攻撃はスルーし19→17 Scrublandをセット。不毛の大地で変わり谷を破壊しダメージレースを優位に運ぼうとする。ロノムjrの終了時に霊気の薬瓶からの呪い捕らえを戦場に出す。呪い捕らえが攻撃し20→19沸騰する小湖をセットしターンを返す。
4.さらなる攻勢に出たいロノムjrは不毛の大地セットからの聖遺の騎士をプレイ、聖遺の騎士がプレイされたことにより、つよぽん3ドロー ピッチで目くらましをプレイし
これをカウンターする。タルモゴイフで攻撃し、17→13終了時に薬瓶から銀エラの達人を出しさらなるアドバンテージを稼ぐ。薬瓶でメロウの騎兵を追加し、強化された銀エラの達人と呪い捕らえで攻撃19→14 不毛の大地で不毛の大地を破壊し、沸騰する小湖→島13→12 追加の霊気の薬瓶でターン終
5.湿地の干潟→Savannnah 14→13 聖遺の騎士をプレイするがまたも目くらまし。
タルモゴイフがアンタップしているため、互いに殴れない。
6.Sinkholeにより島を破壊し、土地セットするのみでターンを返す。
7.Hymn to Tourachにより呪文貫きと珊瑚兜の司令官を落とすことに成功するが、追加した薬瓶から珊瑚兜の司令官。レベルアップ(lv2)させ飛行を持った珊瑚兜司令官が攻撃し13→9
8.珊瑚兜の司令官こそ剣を鍬にて除去するが状況が芳しくないため、新緑の地下墓地→Bayou 9→8 闇の腹心 これは戦場に出る。つよぽんは苦しいのをみこしてあえて何もせずターンを返す。
9.闇の腹心によりHymn to Tourachが公開され8→6 聖遺の騎士をプレイに対して目くらまし。追加マナを払い戦場に出るが、銀エラの達人、メロウの騎兵、呪い捕らえを追加展開しロノムjrのライフを奪い去った。
つよぽん 1-0 ロノムjr


2戦目ロノムjr先手
1.ロノムjrは新緑の地下墓地→Scrubland 20→19 思考囲いで珊瑚兜の司令官を落とす。19→17対してつよぽんは不毛の大地セットで終わり
2.Bayouセットからの脅迫でForce of Willを落とし、そしてさらなるハンデスの思考囲い17→15で水没を落とすことに成功する。つよぽんは島セットからの呪い捕らえ。
3.追加の土地が引き込めないロノムjrは何もせずエンド。つよぽんは呪い捕らえで攻撃し15→14トーモッドの墓所をプレイ
4.ロノムjrは不毛の大地セットから聖遺の騎士をプレイ。対してつよぽんはUnderground seaからの非業の死にて聖遺の騎士を除去し、呪い捕らえで攻撃14→13
5.ロノムjrのドロー後にトーモッドの墓所を起動し、墓地をからにする。湿地の干潟からScrublandをサーチし13→12 破滅的な行為 不毛の大地で不毛の大地を破壊し、エンド。つよぽんはアトランティスの王を出し呪い捕らえで攻撃12→10
6.2マナで破滅的な行為を起動させアトランティスの王と呪い捕らえを墓地に送る。つよぽんはメロウの騎兵を出すがこれを剣を鍬にて除去する。20→22
7.ロノムjrは聖遺の騎士をプレイしエンド。つよぽんは不毛の大地から霊気の薬瓶をプレイ。
8.ロノムjrは聖遺の騎士を起動させ新緑の地下墓地→Scrubland 10→9 墓地とマナを確保し墓しのびをプレイする。つよぽんは何もせずエンド
9.ロノムjrは聖遺の騎士と墓しのびで攻撃し22→13追加の聖遺の騎士をプレイ。つよぽんはドローにより回答策が無いことを確認し投了。
つよぽん 1-1 ロノムjr

3戦目つよぽん先手
1.つよぽんは島セットしエンド。ロノムjrはBayouからの思考囲い20→18。銀エラの達人を落とす。
2.つよぽんは汚染された三角州→島20→19 銀エラの達人をプレイ。ロノムjrは湿地の干潟→Scrubland18→17 Hymn to Tourachによりアトランティスの王・水没を落とす。
3.つよぽんは変わり谷をセットし、銀エラの達人で攻撃する17→15 行き詰まりをプレイしエンド。ロノムjrは湿地の干潟→Bayou15→14 破滅的な行為をプレイし 行き詰まりが生け贄にされつよぽん3ドローするが破滅的な行為は場に出る。
4.つよぽんは変わり谷と銀エラの達人で攻撃し14→10不毛の大地でScrublandを破壊しエンド。ロノムjrは不毛の大地をセットしエンド
5.つよぽんは変わり谷をセット。銀エラの達人の攻撃に対し2マナ起動し銀エラの達人を破壊する。霊気の薬瓶をプレイしエンド。ロノムjrは墓地をリムーブさせ墓しのびをプレイ。不毛の大地で変わり谷を破壊しエンド。
6.つよぽんは変わり谷セットからのメロウの騎兵でエンド。ロノムjrは墓しのびで攻撃し19→14 湿地の干潟→Scrubland10→9 タルモゴイフ(4/5)をプレイしエンド。
7.つよぽんは沸騰する小湖→ Underground sea 14→13  非業の死でタルモゴイフを除去し、メロウの騎兵で攻撃するがロノムjrは剣を鍬にてメロウの騎兵を除去し、攻撃を許さない13→15 ロノムjrはタルモゴイフをプレイしエンドするが霊気の薬瓶から珊瑚兜の司令官を出す。
8.メロウの騎兵を薬瓶から出し、霧深い雨林→島10→9珊瑚兜の司令官をレベルアップ(Lv4)させ攻撃し9→4エンド。ロノムjrはタルモゴイフで攻撃し、9→5互いにライフを詰める。闇の腹心をプレイしエンド。
9.つよぽんは何もせずエンド。闇の腹心の公開は不毛の大地 ロノムjrは不毛の大地をセットし、脅迫をプレイ行き詰まりを落とす。闇の腹心・タルモゴイフ・墓しのびで攻撃し、墓しのびは珊瑚兜の司令官でガードし、互いの墓地にタルモゴイフはメロウの騎兵でガードしメロウの騎兵は墓地に、闇の腹心の攻撃が通り、5→3 神髄の針をプレイ。カードの指定は珊瑚兜の司令官
10.つよぽんは非業の死にてタルモゴイフを除去しエンド。闇の腹心の公開は破滅的な行為4→1 ロノムjrは闇の腹心で攻撃し3→1 破滅的な行為をプレイし、エンド。
11.つよぽんは珊瑚兜の司令官をプレイし、エンド。闇の腹心の公開は変わり谷と驚異の粘り、闇の腹心の攻撃は珊瑚兜の司令官でガードし互いに墓地に。
12.追加のクリーチャーを出したいが何も引かず。ロノムjrは脅迫をプレイするが何も落とせなかった。
13.お互い攻め手を引けず、ターンを返す。
14.まだ追加クリーチャーを引けないつよぽんに対し、ロノムjrはタルモゴイフをプレイし決着をつけた。
つよぽん 1-2 ロノムjr WIN
優勝:The Rock「The yko Rock」
使用者:非公表

-クリーチャー(18)-
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
2《墓忍び/Tombstalker》

-スペル(20)-
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《Hymn to Tourach》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
4《Sinkhole》
1《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》

-土地(22)-
4《Bayou》
4《Scrubland》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《不毛の大地/Wasteland》
1《森/Forest》
1《沼/Swamp》

-サイドボード(15)-
2《真髄の針/Pithing Needle》
2《窒息/Choke》
3《破滅的な行為/Pernicious Deed》
1《赤の防御円/Circle of Protection: Red》
1《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
3《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
------------------------------------------

準優勝:WU Fish「ウィザード・フィッシュ」
使用者:ヤツカ ヒロユキ

-クリーチャー(19)-
4《雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer》
4《セラの報復者/Serra Avenger》
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2《ヨツンの兵卒/Jotun Grunt》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》
2《ルーンの母/Mother of Runes》
1《誘惑蒔き/Sower of Temptation》

-スペル(22)-
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《Force of Will》
4《目くらまし/Daze》
4《流刑への道/Path to Exile》
4《霊気の薬瓶/AEther Vial》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》

-土地(19)-
4《Tundra》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3《不毛の大地/Wasteland》
1《Maze of Ith》
2《平地/Plains》
1《島/Island》

-サイドボード(15)-
2《税収/Tithe》
3《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1《沈黙のオーラ/Aura of Silence》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《オーラの旋風/Aura Blast》
1《ヨツンの兵卒/Jotun Grunt》
1《太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
------------------------------------------

ベスト4:The Rock「中村純平」
使用者:中村 純平

-クリーチャー(23)-
3《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
3《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
2《老練の探険者/Veteran Explorer》
1《永遠の証人/Eternal Witness》
1《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》
1《アカデミーの学長/Academy Rector》
1《叫び大口/Shriekmaw》
1《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1《大物狙い/Big Game Hunter》
1《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1《根の壁/Wall of Roots》
1《起源/Genesis》
1《催眠の悪鬼/Mesmeric Fiend》
1《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》
1《壊死のウーズ/Necrotic Ooze》
1《つまみ食い貯め/Morselhoarder》
1《献身のドルイド/Devoted Druid》

-スペル(17)-
3《破滅的な行為/Pernicious Deed》
2《適者生存/Survival of the Fittest》
2《死の雲/Death Cloud》
2《流刑への道/Path to Exile》
2《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1《思考囲い/Thoughtseize》
1《名誉回復/Vindicate》
1《繰り返す悪夢/Recurring Nightmare》
1《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》


-土地(23)-
2《Scrubland》
1《Savannah》
2《草むした墓/Overgrown Tomb》
2《湿地の干潟/Marsh Flats》
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1《都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree》
1《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
5《森/Forest》
3《平地/Plains》
3《沼/Swamp》

-サイドボード(15)-
2《思考囲い/Thoughtseize》
2《虚空の力線/Leyline of the Void》
2《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
2《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
1《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
1《根絶/Extirpate》
1《赤の防御円/Circle of Protection: Red》
1《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
1《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》
1《窒息/Choke》
------------------------------------------
ベスト4:Bant Agro「バント」
使用者:坂本 諒平

-クリーチャー(14)-
4《貴族の教主/Noble Hierarch》
3《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
3《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》

-スペル(23)-
4《Force of Will》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《目くらまし/Daze》
2《呪文嵌め/Spell Snare》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》

-土地(23)-
1《Tropical Island》
2《Tundra》
2《Volcanic Island》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1《乾燥台地/Arid Mesa》
1《天界の列柱/Celestial Colonnade》
1《寺院の庭/Temple Garden》
3《不毛の大地/Wasteland》
3《森/Forest》
2《島/Island》
1《平地/Plains》

-サイドボード(15)-
3《クローサの掌握/Krosan Grip》
3《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
3《水流破/Hydroblast》
2《神の怒り/Wrath of God》
1《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
------------------------------------------
ベスト8:Mono-Red Goblin「ゴブリンバーン」
使用者:冨田 洋海

-クリーチャー(23)-
3《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
4《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》
4《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain》
1《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey》
3《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
2《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
2《ゴブリンの女看守/Goblin Matron》

-スペル(19)-
4《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《火炎破/Fireblast》
4《Goblin Grenade》
3《黙示録/Apocalypse》

-土地(18)-
2《蛮族のリング/Barbarian Ring》
16《山/Mountain》

-サイドボード(15)-
3《活火山/Active Volcano》
2《紅蓮破/Pyroblast》
4《赤霊破/Red Elemental Blast》
3《血染めの月/Blood Moon》
2《月の大魔術師/Magus of the Moon》
1《ゴブリンの王/Goblin King》
------------------------------------------
ベスト8:Ub Merfolk
使用者:梶谷 強

-クリーチャー(20)-
4《呪い捕らえ/Cursecatcher》
4《銀エラの達人/Silvergill Adept》
4《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
4《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》
4《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》

-スペル(19)-
4《Force of Will》
4《目くらまし/Daze》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
4《行き詰まり/Standstill》
4《霊気の薬瓶/AEther Vial》

-土地(21)-
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2《島/Island》
4《Underground Sea》
4《不毛の大地/Wasteland》
4《変わり谷/Mutavault》

-サイドボード(15)-
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
3《水没/Submerge》
3《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
4《非業の死/Perish》
------------------------------------------
ベスト8:Mono-Bule Ninja
使用者:柳井 克裕

-クリーチャー(23)-
3《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4《鱗粉の変わり身/Mothdust Changeling》
4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
4《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》
2《霧刃の忍び/Mistblade Shinobi》
2《波止場の用心棒/Waterfront Bouncer》
3《粗石の魔道士/Trinket Mage》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》

-スペル(16)-
4《Force of Will》
3《残響する真実/Echoing Truth》
4《行き詰まり/Standstill》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《手裏剣/Shuriken》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》

-土地(21)-
12《島/Island》
4《変わり谷/Mutavault》
3《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
1《激浪の研究室/Riptide Laboratory》
1《教議会の座席/Seat of the Synod》

-サイドボード(15)-
4《水没/Submerge》
2《水流破/Hydroblast》
1《青霊破/Blue Elemental Blast》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
1《弱者の石/Meekstone》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
------------------------------------------
ベスト8:Mono-Bule Ninja「Changeling Ninja!」
使用者:大村 倫哉

-クリーチャー(21)-
1《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
1《メムナイト/Memnite》
4《鱗粉の変わり身/Mothdust Changeling》
4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
4《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》
1《霧刃の忍び/Mistblade Shinobi》
2《波止場の用心棒/Waterfront Bouncer》
3《粗石の魔道士/Trinket Mage》

-スペル(18)-
4《Force of Will》
4《行き詰まり/Standstill》
2《残響する真実/Echoing Truth》
2《引き揚げ/Withdraw》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb》

-土地(22)-
9《島/Island》
3《変わり谷/Mutavault》
4《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
2《フェアリーの集会場/Faerie Conclave》
2《教議会の座席/Seat of the Synod》
1《激浪の研究室/Riptide Laboratory》
1《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》

-サイドボード(15)-
4《Shield Sphere》
4《虚空の杯/Chalice of the Void》
1《手裏剣/Shuriken》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《対立/Opposition》
------------------------------------------
名称:迷宮杯.LG
分類:構築(レガシー)
形式:スイス4~5回戦(人数により変動)&シングル2回戦
日付:2010/11/7(日)
時間:10:00開場
   10:45受付(予定)
場所:大分市コンパルホール3F 302会議室
参加費:500円(ただしデッキリスト未提出の場合は追加で100円頂きます。)





名称:ベナリア杯
分類:構築(スタンダード)
形式:スイス4~6回戦(人数により変動)&シングル3回戦
日付:2010/11/14(日)
時間:10:00開場
   11:00受付終了
場所:大分市コンパルホール3F 302会議室
費用:500円(ただしデッキリスト未提出の場合は追加で100円頂きます。)
サイドイベント:ブースタードラフト
ベナリア杯(10月) 準々決勝レポート
以下、マジック知らない人が偏見で書いたレポ。

クォーターファイナル

ナカムラ(青緑白中速ビート)VSクロタニ(青緑黒中速ビート)

ナカムラのデッキは、《極楽鳥/Birds of Paradise》に装備つけて殴ったり、マナ加速からファッティ出したり、
都合のいいプレインズウォーカーを引き込んだりして勝つデッキ。

クロタニのデッキは、
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》を絡めたシルバーバレット戦略と、《復讐蔦/Vengevine》によるビートダウン。
《粗石の魔道士/Trinket Mage》から、《メムナイト/Memnite》を呼んで《復讐蔦/Vengevine》がひゃっほい!


1戦目 先手はナカムラ。

オープニングハンドを見て苦笑いするもキープ、クロタニもキープ。

初動はお互いキークリーチャーの《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》と《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》。
返しのナカムラの土地が2枚で止まるものの、《極楽鳥/Birds of Paradise》を追加して《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》でアタック。
対するクロタニは、二体目の《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》を呼び、ターン終了。
ナカムラが《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers》を召還(《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》がめくれる)している間に、《復讐蔦/Vengevine》をサーチ。
サーチした《復讐蔦/Vengevine》は出さずにフルアンタップでエンド。
めくれていた《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》を唱えようとするが、これには《マナ漏出/Mana Leak》が突き刺さる。あまったマナで《復讐蔦/Vengevine》と《皮裂き/Skinrender》を順にサーチ。
《皮裂き/Skinrender》を召還してめんどくさい《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers》を処理するが、返しのターンのナカムラの行動は《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers》召還*2。
苦笑いの理由はオープニングハンドの《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers》三枚だったらしい。
この後クロタニは攻勢に出ようとするも、ムルダヤが硬かったりで思うように殴れず。
一枚目の《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》こそ《マナ漏出/Mana Leak》、二枚目の《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》も《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》で処理するが、後続の生物をなかなか引いてこれない様子。
そうこうしているうちに、ナカムラの場に《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》が登場。
この剣をまといし《極楽鳥/Birds of Paradise》が4回殴ってゲームが決まった。

「そんな装備で大丈夫か?」


2戦目 先手はクロタニ。ナカムラは1マリガン。

1戦目と同じように、お互い《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》と《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》を呼び合う。
しかし、この《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》には即座に《破滅の刃/Doom Blade》。
ナカムラは《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers》を召還して対抗するも。
返しで出てきた《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》によって即ご退場。
これに対して《極楽鳥/Birds of Paradise》や《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter》といった小粒の生物を並べるも、《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》が《復讐蔦/Vengevine》を捨てて《粗石の魔道士/Trinket Mage》持ってきてそして《粗石の魔道士/Trinket Mage》が・・・っと、ビート体制を構築。

《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》で相手の生物を丁寧に除去しながら、ブレインストームで除去を引き込んで場を平らにしたクロタニが二本目を取り返す。


3戦目 先手はナカムラ。ナカムラ1マリガン、クロタニは2マリガン。

微妙な表情で開始したクロタニをよそに、ナカムラの動きは、

1《極楽鳥/Birds of Paradise》召還
2《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》+《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers》召還
3《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》と5/5《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers》でアタック。《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》追加。
4《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》を《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》につけてフルアタック。《極楽鳥/Birds of Paradise》と《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter》追加。

のぶんぶん回り。
これに対抗する手段はダブルマリガンのクロタニには存在しなかった。
ってか、スペルをひとつも唱えられなかった。


「大丈夫だ。問題ない!」
■優勝:UB Eldrazi Control
使用者:城戸 孝由

-クリーチャー(5)-
4《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》

-スペル(29)-
4《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
3《強迫/Duress》
2《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2《探検の地図/Expedition Map》
4《マナ漏出/Mana Leak》
3《破滅の刃/Doom Blade》
4《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
3《全ては塵/All Is Dust》

-土地ー(26)-
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
3《地盤の際/Tectonic Edge》
6《島/Island》
1《ウギンの目/Eye of Ugin》

-サイドボード(15)-
3《見栄え損ない/Disfigure》
4《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
3《記憶殺し/Memoricide》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
1《ウギンの目/Eye of Ugin》
1《全ては塵/All Is Dust》
------------------------------------------

■準優勝:RG Valakut
使用者:大村 倫哉

-クリーチャー(13)-
4《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
2《業火のタイタン/Inferno Titan》
3《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》

-スペル(20)-
4《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
4《探検/Explore》
4《耕作/Cultivate》
2《砕土/Harrow》
3《稲妻/Lightning Bolt》
3《召喚の罠/Summoning Trap》

-土地ー(27)-
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
3《進化する未開地/Evolving Wilds》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《森/Forest》
11《山/Mountain》

-サイドボード(15)-
4《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
4《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
2《自然に帰れ/Back to Nature》
2《砕土/Harrow》
1《召喚の罠/Summoning Trap》
------------------------------------------

■ベスト4:GW Beatdown「皮背のベイロスビート」
使用者:河島 悠樹

-クリーチャー(26)-
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
2《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter》
2《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers》
4《皮背のベイロス/Leatherback Baloth》
4《復讐蔦/Vengevine》
1《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
1《悪斬の天使/Baneslayer Angel》

-スペル(10)-
4《未達への旅/Journey to Nowhere》
3《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
3《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》

-土地(24)-
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4《活発な野生林/Stirring Wildwood》
1《平地/Plains》
11《森/Forest》

-サードボード(15)-
2《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
1《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
2《コーの奉納者/Kor Sanctifiers》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
2《リバー・ボア/River Boa》
2《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter》
1《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
1《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
1《コーの奉納者/Kor Sanctifiers》
------------------------------------------

■ベスト4:WUG Agro
使用者:中村 純平

-クリーチャー(22)-
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
2《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter》
2《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
4《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers》
3《王の摂政、ケンバ/Kemba, Kha Regent》
3《難題のスフィンクス/Conundrum Sphinx》
2《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》
2《霜のタイタン/Frost Titan》

-スペル(15)-
4《マナ漏出/Mana Leak》
1《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
1《活線の鞭/Livewire Lash》
2《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
1《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》

-土地(23)-
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
2《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
1《活発な野生林/Stirring Wildwood》
1《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4《森/Forest》
3《島/Island》
3《平地/Plains》

-サードボード(15)-
4《酸のスライム/Acidic Slime》
4《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
3《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
1《否認/Negate》
1《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
------------------------------------------

■ベスト8:RG Valakut
使用者:米山 勇太

-クリーチャー(13)-
3《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
2《業火のタイタン/Inferno Titan》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
3《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》

-スペル(20)-
4《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
4《探検/Explore》
4《耕作/Cultivate》
2《砕土/Harrow》
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《召喚の罠/Summoning Trap》

-土地ー(27)-
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
3《進化する未開地/Evolving Wilds》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《森/Forest》
12《山/Mountain》

-サイドボード(15)-
4《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
4《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3《酸のスライム/Acidic Slime》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
2《召喚の罠/Summoning Trap》
------------------------------------------

■ベスト8:GBU Agro「Vengevineでブンブン?」
使用者:黒谷 友恭

-クリーチャー(21)-
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
3《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
4《復讐蔦/Vengevine》
2《粗石の魔道士/Trinket Mage》
1《霜のタイタン/Frost Titan》
1《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》
1《皮裂き/Skinrender》
1《メムナイト/Memnite》

-スペル(14)-
4《マナ漏出/Mana Leak》
3《破滅の刃/Doom Blade》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
1《キマイラ的大群/Chimeric Mass》
1《脆い彫像/Brittle Effigy》

-土地(25)-
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
2《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
6《森/Forest》
3《島/Island》
2《沼/Swamp》

-サードボード(15)-
3《酸のスライム/Acidic Slime》
1《破滅の刃/Doom Blade》
1《タジュールの保護者/Tajuru Preserver》
4《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1《脆い彫像/Brittle Effigy》
3《記憶殺し/Memoricide》
------------------------------------------

■ベスト8:WR Beatdown
使用者:柳井 克裕

-クリーチャー(21)-
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
3《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
2《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
2《トンネルのイグナス/Tunnel Ignus》
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》

-スペル(15)-
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《未達への旅/Journey to Nowhere》
3《焼尽の猛火/Searing Blaze》
1《噴出の稲妻/Burst Lightning》
2《冒険者の装具/Adventuring Gear》
1《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》

-土地(24)-
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
6《平地/Plains》
6《山/Mountain》

-サードボード(15)-
3《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage》
2《コーの奉納者/Kor Sanctifiers》
2《トンネルのイグナス/Tunnel Ignus》
3《コーの火歩き/Kor Firewalker》
2《屈折の罠/Refraction Trap》
3《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
------------------------------------------

■ベスト8:RG Valakut
使用者:梶谷 強

-クリーチャー(13)-
4《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
3《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》

-スペル(20)-
3《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
4《探検/Explore》
4《耕作/Cultivate》
2《砕土/Harrow》
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《召喚の罠/Summoning Trap》

-土地ー(27)-
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
3《進化する未開地/Evolving Wilds》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《森/Forest》
12《山/Mountain》

-サイドボード(15)-
4《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
4《紅蓮地獄/Pyroclasm》
4《酸のスライム/Acidic Slime》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
1《砕土/Harrow》
------------------------------------------
名称:ベナリア杯
分類:構築(スタンダード)
形式:スイス4~6回戦(人数により変動)&シングル3回戦
日付:2010/10/17(日)
時間:10:00開場
   11:00受付終了
場所:大分市コンパルホール3F 302会議室
費用:500円(ただしデッキリスト未提出の場合は追加で100円頂きます。)
サイドイベント:ブースタードラフト

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索