■優勝:Wu Tempered Steel
使用者:タニックス

-クリーチャー(20)-
4《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》
4《信号の邪魔者/Signal Pest》
4《きらめく鷹/Glint Hawk》
4《メムナイト/Memnite》
4《刻まれた勇者/Etched Champion》

-スペル(20)-
4《オパールのモックス/Mox Opal》
4《急送/Dispatch》
4《起源の呪文爆弾/Origin Spellbomb》
4《きらめく鷹の偶像/Glint Hawk Idol》
4《鍛えられた鋼/Tempered Steel》

-土地(20)-
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
2《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
10《平地/Plains》

-サイドボード(15)-
4《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions》
3《呪文滑り/Spellskite》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
3《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder》
2《神への捧げ物/Divine Offering》
------------------------------------------
■準優勝:GW Township Tokens
使用者:中村 純平

-クリーチャー(13)-
4《刃の接合者/Blade Splicer》
4《宿命の旅人/Doomed Traveler》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
1《翡翠の魔道士/Jade Mage》

-スペル(23)-
4《無形の美徳/Intangible Virtue》
4《清浄の名誉/Honor of the Pure》
4《深夜の出没/Midnight Haunting》
3《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》
2《迫撃鞘/Mortarpod》
1《内にいる獣/Beast Within》
1《白の太陽の頂点/White Sun’s Zenith》

-土地(24)-
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
2《森/Forest》
10《平地/Plains》

-サイドボード(15)-
3《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
3《墓場の浄化/Purify the Grave》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
2《存在の破棄/Revoke Existence》
2《帰化/Naturalize》
2《審判の日/Day of Judgment》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
------------------------------------------
■ベスト4:GR Kessig Wolf Run
使用者:所 征範

-クリーチャー(17)-
1《極楽鳥/Birds of Paradise》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1《酸のスライム/Acidic Slime》
4《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
4《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
3《原始のタイタン/Primeval Titan》
3《業火のタイタン/Inferno Titan》

-スペル(17)-
4《不屈の自然/Rampant Growth》
4《金屑の嵐/Slagstorm》
3《内にいる獣/Beast Within》
2《殴打頭蓋/Batterskull》
2《小悪魔の遊び/Devil’s Play》
2《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》

-土地(26)-
6《森/Forest》
5《山/Mountain》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
3《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》

-サイドボード(15)-
3《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
3《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
2《感電破/Galvanic Blast》
2《鞭打ち炎/Whipflare》
1《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter》
1《解放の樹/Tree of Redemption》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge》
------------------------------------------
名称:ベナリア杯
分類:構築(スタンダード)
形式:予選スイスラウンド5回戦 決勝シングルエリミネーション
日付:2012/01/22(日)
時間: 9:00開場
   10:00受付終了
場所:大分市コンパルホール4F 405和室
費用:500円
サイドイベント:ブースタードラフト
■優勝:Wu Tempered Steel
使用者:タニックス

-クリーチャー(25)-
4《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》
4《起源の呪文爆弾/Origin Spellbomb》
4《信号の邪魔者/Signal Pest》
4《きらめく鷹/Glint Hawk》
4《メムナイト/Memnite》
4《刻まれた勇者/Etched Champion》
1《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch》

-スペル(16)-
4《オパールのモックス/Mox Opal》
4《急送/Dispatch》
4《きらめく鷹の偶像/Glint Hawk Idol》
4《鍛えられた鋼/Tempered Steel》

-土地(19)-
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
2《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
9《平地/Plains》

-サイドボード(15)-
3《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions》
2《四肢切断/Dismember》
3《呪文滑り/Spellskite》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
3《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
1《氷河の城砦/Glacial Fortress》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
------------------------------------------
■準優勝:GR Kessig Wolf Run
使用者:所 征範

-クリーチャー(16)-
1《極楽鳥/Birds of Paradise》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1《酸のスライム/Acidic Slime》
4《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
3《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
3《原始のタイタン/Primeval Titan》
3《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》

-スペル(18)-
4《不屈の自然/Rampant Growth》
4《内にいる獣/Beast Within》
4《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
3《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
3《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》

-土地(26)-
9《森/Forest》
3《山/Mountain》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》

-サイドボード(15)-
1《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter》
1《解放の樹/Tree of Redemption》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
2《呪文滑り/Spellskite》
2《秋の帳/Autumn’s Veil》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2《殴打頭蓋/Batterskull》
4《金屑の嵐/Slagstorm》
------------------------------------------

■ベスト4:Mono Red Burn「赤単」
使用者:沖田 賢一郎

-クリーチャー(8)-
4《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》

-スペル(27)-
2《霊炎/Geistflame》
2《四肢切断/Dismember》
4《火葬/Incinerate》
4《電位の負荷/Volt Charge》
4《金屑の嵐/Slagstorm》
3《小悪魔の遊び/Devil’s Play》
4《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
4《槌のコス/Koth of the Hammer》

-土地(25)-
25《山/Mountain》

-サイドボード(15)-
3《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee》
3《躁の蛮人/Manic Vandal》
2《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge》
1《四肢切断/Dismember》
3《転倒の磁石/Tumble Magnet》
3《裏切りの血/Traitorous Blood》
------------------------------------------

名称:ベナリア杯 上位者大会
分類:構築(スタンダード)
形式:予選スイスラウンド5回戦後、決勝シングルエリミネーション
日付:2011/12/11(日)
時間: 9:00開場
   10:00受付終了
場所:大分市コンパルホール4F 405和室
費用:600円(デッキリスト提出で500円)
※こちらは権利獲得者のみのイベントとなっています。
権利獲得者一覧はこちら→http://50576.diarynote.jp/201111281439488062/
携帯用→http://50576.diarynote.jp/m/201111281439488062/
 


雪花杯の同時開催を行います!同時開催なので夕方からではありません。時間は間違えないようお願いします。

名称:雪花杯
分類:構築(レガシー)
形式:スイス3~5回戦(人数により変動)
日付:2010/12/11(日)
時間:10:00受付終了
費用:500円
賞品:コンパクトブースター1BOX
※こちらはどなたでも参加いただけます。



今年のベナリア杯も最後となりました。皆さんよろしくお願いします。
■権利獲得者一覧

1位 Syouno Takaya
2位 Yabuguchi Youhei
3位 Okita Ken’ichirou
4位 Ohmura Tomoya
5位 Ronom Jr.
6位 Ishikawa Seiji
6位 Kawano Keisuke
8位 Sakamoto Ryouhei
9位 Suga Tatsuya
9位 Etou Yasuhisa
11位 Hayashi Taihei
11位 Nakamura Kenji
11位 Urano Souhei
14位 Tokoro Masanori
14位 Kido Takayoshi
16位 Anan Kazuyoshi
16位 Suita Kazunari
16位 Nakamura Junpei

1位には2Bye、2位と3位には1Byeが与えられます。
■優勝:GWU Birthing Pod
使用者:衛藤 恭尚

-クリーチャー(30)-
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
3《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
3《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
2《幻影の像/Phantasmal Image》
3《刃の接合者/Blade Splicer》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
1《スカーブの殲滅者/Skaab Ruinator》
2《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1《翼の接合者/Wing Splicer》
1《酸のスライム/Acidic Slime》
3《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》
2《太陽のタイタン/Sun Titan》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1《霜のタイタン/Frost Titan》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》

-スペル(7)-
3《忘却の輪/Oblivion Ring》
4《出産の殻/Birthing Pod》

-土地(23)-
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
1《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
1《埋没した廃墟/Buried Ruin》
4《森/Forest》
2《平地/Plains》
2《島/Island》

-サイドボード(15)-
1《刃の接合者/Blade Splicer》
2《ミミックの大桶/Mimic Vat》
2《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
1《石角の高官/Stonehorn Dignitary》
2《酸のスライム/Acidic Slime》
2《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
3《斑の猪/Brindle Boar》
2《瞬間凍結/Flashfreeze》
------------------------------------------

■準優勝:Mono-B Infect「黒単感染」
使用者:ロノムJr.

-クリーチャー(10)-
4《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
3《ファイレクシアの槽母/Phyrexian Vatmother》
3《荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon》

-スペル(26)-
3《蔑み/Despise》
4《困窮/Distress》
3《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》
1《喉首狙い/Go for the Throat》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
4《鞭打ち悶え/Lashwrithe》
4《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
4《悪性の傷/Virulent Wound》

-土地ー(24)-
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
1《幽霊街/Ghost Quarter》
20《沼/Swamp》

-サイドボード(15)-
3《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
3《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1《蔑み/Despise》
3《疫病のとげ刺し/Plague Stinger》
2《転倒の磁石/Tumble Magnet》
1《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》
1《夜の犠牲/Victim of Night》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
------------------------------------------

■ベスト4:UBW Solar Flare
使用者:石川 誠司

-クリーチャー(8)-
1《幻影の像/Phantasmal Image》
2《太陽のタイタン/Sun Titan》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
1《墓所のタイタン/Grave Titan》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》

-スペル(26)-
3《マナ漏出/Mana Leak》
2《熟慮/Think Twice》
2《破滅の刃/Doom Blade》
1《血統の切断/Sever the Bloodline》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
4《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
4《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
3《堀葬の儀式/Unburial Rites》
3《忘却の輪/Oblivion Ring》
3《審判の日/Day of Judgment》

-土地(26)-
3《氷河の城砦/Glacial Fortress》
1《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
2《島/Island》
3《平地/Plains》
3《沼/Swamp》
2《幽霊街/Ghost Quarter》

-サイドボード(15)-
1《審判の日/Day of Judgment》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《否認/Negate》
2《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
2《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
3《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1《存在の破棄/Revoke Existence》
1《幻影の像/Phantasmal Image》
2《神への捧げ物/Divine Offering》
------------------------------------------
■ベスト4:WU Humans
使用者:ウラノ ソウヘイ

-クリーチャー(26)-
4《教区の勇者/Champion of the Parish》
4《宿命の旅人/Doomed Traveler》
2《ギデオンの法の番人/Gideon’s Lawkeeper》
4《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
2《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
3《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
3《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》

-スペル(11)-
4《清浄の名誉/Honor of the Pure》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《四肢切断/Dismember》
3《天使の運命/Angelic Destiny》

-土地(23)-
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
11《平地/Plains》
1《島/Island》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》

-サイドボード(15)-
3《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter》
3《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
2《否認/Negate》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
1《審判の日/Day of Judgment》
------------------------------------------
名称:ベナリア杯
分類:構築(スタンダード)
形式:予選スイスラウンド5回戦後に決勝シングルエリミネーション
日付:2011/11/20(日)
時間: 9:00開場
   10:00受付終了
場所:大分市コンパルホール4F 408和室
費用:600円(デッキリスト提出で500円)
サイドイベント:ブースタードラフト
■優勝:UBW Solar Flare
使用者:石川 誠司

-クリーチャー(8)-
1《太陽のタイタン/Sun Titan》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
1《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
1《墓所のタイタン/Grave Titan》
2《ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon》
1《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》

-スペル(26)-
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2《審判の日/Day of Judgment》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
4《熟慮/Think Twice》
4《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
4《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
4《堀葬の儀式/Unburial Rites》
1《破滅の刃/Doom Blade》
1《喉首狙い/Go for the Throat》
2《四肢切断/Dismember》

-土地(26)-
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
2《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
5《島/Island》
1《平地/Plains》
5《沼/Swamp》
1《幽霊街/Ghost Quarter》

-サイドボード(15)-
4《天界の粛清/Celestial Purge》
2《神への捧げ物/Divine Offering》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1《審判の日/Day of Judgment》
3《石のような静寂/Stony Silence》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
------------------------------------------

準優勝:Gr Wolf Run Ramp「緑タッチ赤」
使用者:藪口 陽平

-クリーチャー(17)-
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《ダングローブの長老/Dungrove Elder》
4《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
3《原始のタイタン/Primeval Titan》
2《酸のスライム/Acidic Slime》

-スペル(20)-
4《不屈の自然/Rampant Growth》
3《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
2《殴打頭蓋/Batterskull》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
4《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
1《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
4《内にいる獣/Beast Within》

-土地ー(25)-
17《森/Forest》
2《山/Mountain》
3《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》

-サイドボード(15)-
3《電弧の痕跡/Arc Trail》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1《解放された者、カーン/Karn Liberated》
3《呪文滑り/Spellskite》
1《茨潰し/Bramblecrush》
1《解放の樹/Tree of Redemption》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
------------------------------------------
名称:ベナリア杯
分類:構築(スタンダード)
形式:予選スイスラウンド5回戦後に決勝シングルエリミネーション
日付:2011/10/10(月)
時間: 9:00開場
   10:00受付終了

場所:大分市コンパルホール4F 405和室
費用:600円(デッキリスト提出で500円)
サイドイベント:ブースタードラフト


※祝日の開催となるのでお気をつけください。
■優勝:BG Manaramp
使用者:坂本 諒平

-クリーチャー(10)-
4《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
3《墓所のタイタン/Grave Titan》
2《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》

-スペル(24)-
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4《探検/Explore》
4《耕作/Cultivate》
2《小悪疫/Smallpox》
2《喉首狙い/Go for the Throat》
1《弱者の消耗/Consume the Meek》
1《ソリンの復讐/Sorin’s Vengeance》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
2《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
1《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
1《ソリン・マルコフ/Sorin Markov》
1《解放された者、カーン/Karn Liberated》

-土地(26)-
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《地盤の際/Tectonic Edge》
10《森/Forest》
8《沼/Swamp》

-サイドボード(15)-
3《呪文滑り/Spellskite》
3《記憶殺し/Memoricide》
2《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
2《自然の要求/Nature’s Claim》
2《見栄え損ない/Disfigure》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
------------------------------------------


■準優勝:UW Control
使用者:生野 貴也

-クリーチャー(5)-
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
1《太陽のタイタン/Sun Titan》

-スペル(30)-
4《定業/Preordain》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
4《マナ漏出/Mana Leak》
1《剥奪/Deprive》
1《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
2《乱動への突入/Into the Roil》
2《四肢切断/Dismember》
2《糾弾/Condemn》
3《審判の日/Day of Judgment》
3《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》
3《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》

-土地ー(25)-
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
5《島/Island》
4《平地/Plains》
4《地盤の際/Tectonic Edge》

-サイドボード(15)-
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
1《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
3《瞬間凍結/Flashfreeze》
3《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
3《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
------------------------------------------

■ベスト4:BW deadguy
使用者:ロノムJr.

-クリーチャー(16)-
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
3《刃の接合者/Blade Splicer》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
1《墓所のタイタン/Grave Titan》

-スペル(19)-
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2《強迫/Duress》
2《蔑み/Despise》
2《喉首狙い/Go for the Throat》
1《四肢切断/Dismember》
3《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》

-土地ー(25)-
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
1《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
1《進化する未開地/Evolving Wilds》
1《地盤の際/Tectonic Edge》
11《平地/Plains》
7《沼/Swamp》

-サイドボード(15)-
1《強迫/Duress》
1《蔑み/Despise》
2《破滅の刃/Doom Blade》
2《存在の破棄/Revoke Existence》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
3《審判の日/Day of Judgment》
1《天界の粛清/Celestial Purge》
3《記憶殺し/Memoricide》
------------------------------------------

■ベスト4:Mono Red Burn
使用者:河野 圭介

-クリーチャー(15)-
4《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4《燃えさし運び/Ember Hauler》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
3《ゴブリンの先達/Goblin Guide》

-スペル(22)-
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4《火葬/Incinerate》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze》
2《よろめきショック/Staggershock》
4《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》

-土地ー(23)-
3《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1《乾燥台地/Arid Mesa》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
15《山/Mountain》

-サイドボード(15)-
3《躁の蛮人/Manic Vandal》
3《四肢切断/Dismember》
3《反逆の印/Mark of Mutiny》
2《電弧の痕跡/Arc Trail》
2《金屑の嵐/Slagstorm》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
------------------------------------------

名称:ベナリア杯
分類:構築(スタンダード)
形式:予選スイスラウンド5回戦後に決勝シングルエリミネーション
日付:2011/09/18(日)
時間: 9:00開場
   10:00受付終了
場所:大分市コンパルホール4F 408和室
費用:600円(デッキリスト提出で500円)
サイドイベント:ブースタードラフト
■優勝:Br Vampire
使用者:中村 絢二

-クリーチャー(25)-
3《臓物の予見者/Viscera Seer》
4《吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator》
4《恐血鬼/Bloodghast》
4《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
4《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》
4《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
2《躁の蛮人/Manic Vandal》

-スペル(12)-
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1《強迫/Duress》
3《破滅の刃/Doom Blade》

-土地(23)-
4《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
8《沼/Swamp》

-サイドボード(15)-
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
3《死の門の悪魔/Demon of Death’s Gate》
3《電弧の痕跡/Arc Trail》
2《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
2《強迫/Duress》
2《闇の後見/Dark Tutelage》
1《躁の蛮人/Manic Vandal》

------------------------------------------

■準優勝:UB Control
使用者:藪口 陽平

-クリーチャー(13)-
4《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
4《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》
3《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》
2《呪文滑り/Spellskite》

-スペル(23)-
4《定業/Preordain》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4《迫撃鞘/Mortarpod》
4《喉首狙い/Go for the Throat》
1《思案/Ponder》
2《乱動への突入/Into the Roil》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
2《困窮/Distress》

-土地ー(24)-
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
2《地盤の際/Tectonic Edge》
7《沼/Swamp》
3《島/Island》

-サイドボード(15)-
2《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《記憶殺し/Memoricide》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
1《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
3《見栄え損ない/Disfigure》
名称:ベナリア杯
分類:構築(スタンダード)
形式:予選スイスラウンド5回戦後に決勝シングルエリミネーション
日付:2011/08/14(日)
時間:9:00開場
   10:00受付終了
場所:大分市コンパルホール4F 408和室
費用:600円(デッキリスト提出で500円)
サイドイベント:ブースタードラフト

※いつもより開始時間が1時間早いのでご注意ください
■優勝:Mono-Red Burn「赤単」
使用者:沖田 賢一郎

-クリーチャー(12)-
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4《燃えさし運び/Ember Hauler》

-スペル(24)-
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《火葬/Incinerate》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze》
4《よろめきショック/Staggershock》
4《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
4《槌のコス/Koth of the Hammer》

-土地(24)-
12《山/Mountain》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》

-サードボード(15)-
3《反逆の印/Mark of Mutiny》
3《躁の蛮人/Manic Vandal》
3《四肢切断/Dismember》
3《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee》
3《魔力のとげ/Manabarbs》


------------------------------------------
■準優勝:RG Valakut
使用者:石川 誠司

-クリーチャー(15)-
1《極楽鳥/Birds of Paradise》
1《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
2《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
4《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
3《業火のタイタン/Inferno Titan》

-スペル(17)-
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《探検/Explore》
4《不屈の自然/Rampant Growth》
2《耕作/Cultivate》
2《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
1《召喚の罠/Summoning Trap》

-土地ー(28)-
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
1《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
6《森/Forest》
12《山/Mountain》

-サイドボード(15)-
2《呪文滑り/Spellskite》
1《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
2《自然の要求/Nature’s Claim》
2《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
2《召喚の罠/Summoning Trap》
2《槌のコス/Koth of the Hammer》
名称:ベナリア杯
分類:構築(スタンダード)
形式:予選スイスラウンド5回戦 決勝シングルエリミネーション3回戦
日付:2011/07/31(日)
時間:10:00開場
   11:00受付終了
場所:大分市コンパルホール4F 408和室
費用:600円(デッキリスト提出で500円)
サイドイベント:ブースタードラフト
名称:ベナリア杯上位者大会
分類:構築(スタンダード)
形式:スイス4~6回戦(人数により変動)&シングル3回戦
日付:2011/6/12(日)
時間:10:00開場
   11:00受付終了
場所:大分市コンパルホール3F 310会議室
費用:500円
※こちらは権利獲得者のみのイベントとなっています。
権利獲得者一覧はこちら→http://50576.diarynote.jp/201106061937269387/


ついに上位者大会となりました!
今回は空き部屋の都合で雪花杯はありませんが、スタンダードの名手がトップを目指して真剣勝負をする様子も一見の価値があると思います。

乞う、ご期待!
■権利獲得者一覧
※()は不戦勝の数

Anan Kazuyoshi(1)
Etou Yasuhisa
Ishikawa Seiji(1)
Iwamasa Shinya
Kido Takayoshi
Nakamura Junpei
Nakamura Kenji(2)
Ohmura Tomoya
Okita Kenichirou
Sakamoto Ryouhei
Suga Tatsuya
Syouno Takaya(2)
Tanitomi Tomomi
名称:迷宮杯.BC
分類:構築(ミラディンの傷跡ブロック構築)
形式:スイス4~5回戦(人数により変動)&シングル2~3回戦
日付:2011/05/22(日)
時間:10:00開場
   11:00受付終了
場所:大分市コンパルホール3F 311会議室
参加費:600円(デッキリスト提出で500円)


こちらはブロック構築のイベントです。
ミラディンの傷跡、ミラディン包囲戦、新たなるファイレクシアのカードのみ使用できます。(フィフスドーンの《粗石の魔道士/Trinket Mage》等、収録されていれば版違いでも構いません)
禁止カードはありませんのでそれ以外は通常の構築ルールと変わりません。


名称:ベナリア杯
分類:構築(スタンダード)
形式:予選スイスラウンド5回戦 決勝シングルエリミネーション3回戦
日付:2011/05/29(日)
時間:10:00開場
   11:00受付終了
場所:大分市コンパルホール3F  309会議室
費用:600円(デッキリスト提出で500円)
サイドイベント:ブースタードラフト


こちらは通常のベナリア杯です。
名称:ベナリア杯
分類:構築(スタンダード)
形式:予選スイスラウンド5回戦 決勝シングルエリミネーション3回戦
日付:2011/04/24(日)
時間:10:00開場
   11:00受付終了
場所:大分市コンパルホール3F  305会議室
費用:600円(デッキリスト提出で500円)
サイドイベント:ブースタードラフト





名称:迷宮杯.LG (5月)
分類:構築(レガシー)
形式:スイス4~5回戦(人数により変動)&シングル2~3回戦
日付:2011/05/01(日)
時間:10:00開場
   11:00受付終了
場所:大分市コンパルホール3F 302会議室
参加費:600円(デッキリスト提出で500円)

名称:迷宮杯.LG
分類:構築(レガシー)
形式:スイス4~5回戦(人数により変動)&シングル2回戦
日付:2011/04/03(日)
時間:10:00開場
   11:00受付終了
場所:大分市コンパルホール3F 302会議室
参加費:600円(デッキリスト提出で500円)

後半の部:
A 前半の部上位によるシングルエリミネーション

B スタンダード構築(参加費500円、前半参加者は300円)商品アリ

C ブースタードラフト



今年も迷宮杯の季節がやってきました!
今回も根強い人気のあるレガシーでの開催です。
普段スタンダードをやっている方でも楽しめるように午後からはスタンダードの大会も予定しています。
たくさんの参加者をお待ちしております。


名称:ベナリア杯
分類:構築(スタンダード)
形式:予選スイスラウンド5回戦 決勝シングルエリミネーション3回戦
日付:2011/04/24(日)
時間:10:00開場
   11:00受付終了
場所:大分市コンパルホール3F  305会議室
費用:600円(デッキリスト提出で500円)
サイドイベント:ブースタードラフト


こちらはいつものベナリア杯になっています。
会場の都合でまたしてもGPと被ることになってしまいましたが地元の皆さんの参加をお待ちしております!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索