一部修正@管理人
2007年11月18日サイドイベントのドラフトは日本語版のパックを使用する為、参加費が1,200円となります。明日にも掲載予定の店頭告知ポスターでは修正済みです。ご迷惑をおかけしましたm(__)m
11月ベナリア杯告知
2007年11月17日・「11月ベナリア杯」(非公認大会)
※いつもは11時開場ですが、今回は12時開場となっております。ご来場の際はご注意ください。
日付:11月25日(第4日曜日)
場所:コンパルホール6階 601会議室(エレベーターで6階に上がってすぐの部屋です。)
時間:12時開場 12時30分より開始
参加費:500円
定員:20名
フォーマット:スタンダード(10th+CSP+TSP〜LRW)
試合形式:スイスドロー4回戦(人数によっては5回戦になる可能性もあります。)+上位4名によるシングルエリミネーション2回戦
その他:
・予選ラウンド終了後、参加費1000円(日本語版使用のため1200円となります。申し訳ありません。)でブースタードラフトを行います。
・ライフカウンターやトークン、ダイス、筆記用具などは各自ご用意ください。
・参加人数に限りがありますので、お早めに開場にお越し下さい。
[施設ガイド]コンパルホール
http://www2.city.oita.oita.jp/guide/shisetsu/conpal.html
上記のサイトにて周辺地図や駐車場について書いてあります。
また施設内の駐車場はイベントによっては大変込みやすくなっておりますのでお早めにお越しいただくか、満車の場合は周辺施設の駐車場をご利用ください。
※いつもは11時開場ですが、今回は12時開場となっております。ご来場の際はご注意ください。
日付:11月25日(第4日曜日)
場所:コンパルホール6階 601会議室(エレベーターで6階に上がってすぐの部屋です。)
時間:12時開場 12時30分より開始
参加費:500円
定員:20名
フォーマット:スタンダード(10th+CSP+TSP〜LRW)
試合形式:スイスドロー4回戦(人数によっては5回戦になる可能性もあります。)+上位4名によるシングルエリミネーション2回戦
その他:
・予選ラウンド終了後、参加費
・ライフカウンターやトークン、ダイス、筆記用具などは各自ご用意ください。
・参加人数に限りがありますので、お早めに開場にお越し下さい。
[施設ガイド]コンパルホール
http://www2.city.oita.oita.jp/guide/shisetsu/conpal.html
上記のサイトにて周辺地図や駐車場について書いてあります。
また施設内の駐車場はイベントによっては大変込みやすくなっておりますのでお早めにお越しいただくか、満車の場合は周辺施設の駐車場をご利用ください。
9月ベナリア杯優勝デッキレシピ
2007年9月24日開催日:2007/09/23
参加者:22名
使用者:ショウノさん
デッキ:白単コントロール
ベスト4
ショウノさん
艦長さん
ユキさん
ライスシャワーさん
優勝デッキレシピ
クリーチャー
4砂の殉教者
4コーリスの子
呪文
4再誕の宣言
3聖なるメサ
3物語の円
2永劫の輪廻
4太陽の槍
3魔力の篭手
3信仰の足枷
4不愉快の拒絶
4神の怒り
土地
22平地
サイドボード
4横這スリヴァー
4陽光尾の鷹
3グリフィンの導き
4補強
参加して下さった皆様はありがとうございました。
優勝されたショウノさん、おめでとうございます。
10月は都道府県選手権の開催の為、ベナリア杯は開催しない見通しですが、変更などありましたらこのホームページの他、カードチャンプ大分店にて告知させて頂きます。
参加者:22名
使用者:ショウノさん
デッキ:白単コントロール
ベスト4
ショウノさん
艦長さん
ユキさん
ライスシャワーさん
優勝デッキレシピ
クリーチャー
4砂の殉教者
4コーリスの子
呪文
4再誕の宣言
3聖なるメサ
3物語の円
2永劫の輪廻
4太陽の槍
3魔力の篭手
3信仰の足枷
4不愉快の拒絶
4神の怒り
土地
22平地
サイドボード
4横這スリヴァー
4陽光尾の鷹
3グリフィンの導き
4補強
参加して下さった皆様はありがとうございました。
優勝されたショウノさん、おめでとうございます。
10月は都道府県選手権の開催の為、ベナリア杯は開催しない見通しですが、変更などありましたらこのホームページの他、カードチャンプ大分店にて告知させて頂きます。
9月ベナリア杯告知
2007年8月18日・「9月ベナリア杯」(公認大会)
日付:9月23日(第4日曜日)
場所:コンパルホール3階 312会議室
時間:11時開場 11時30分より開始
参加費:500円
定員:24名
フォーマット:スタンダード(10th+CSP+RAV〜FUT)
試合形式:スイスドロー4回戦(人数によっては5回戦になる可能性もあります。)+上位4名によるシングルエリミネーション2回戦
その他:
・予選ラウンド終了後、参加費1000円でブースタードラフトを行います。 (※こちらは非公認です。)
・ライフカウンターやトークン、ダイス、筆記用具などは各自ご用意ください。
・参加人数に限りがありますので、お早めに開場にお越し下さい。
[施設ガイド]コンパルホール
http://www2.city.oita.oita.jp/guide/shisetsu/conpal.html
上記のサイトにて周辺地図や駐車場について書いてあります。
また施設内の駐車場はイベントによっては大変込みやすくなっておりますのでお早めにお越しいただくか、満車の場合は周辺施設の駐車場をご利用ください。
日付:9月23日(第4日曜日)
場所:コンパルホール3階 312会議室
時間:11時開場 11時30分より開始
参加費:500円
定員:24名
フォーマット:スタンダード(10th+CSP+RAV〜FUT)
試合形式:スイスドロー4回戦(人数によっては5回戦になる可能性もあります。)+上位4名によるシングルエリミネーション2回戦
その他:
・予選ラウンド終了後、参加費1000円でブースタードラフトを行います。 (※こちらは非公認です。)
・ライフカウンターやトークン、ダイス、筆記用具などは各自ご用意ください。
・参加人数に限りがありますので、お早めに開場にお越し下さい。
[施設ガイド]コンパルホール
http://www2.city.oita.oita.jp/guide/shisetsu/conpal.html
上記のサイトにて周辺地図や駐車場について書いてあります。
また施設内の駐車場はイベントによっては大変込みやすくなっておりますのでお早めにお越しいただくか、満車の場合は周辺施設の駐車場をご利用ください。
8月ベナリア杯優勝デッキレシピ
2007年8月18日開催日:2007/08/12
参加者:19名
使用者:どっくん
デッキ:WUGブリンク
クリーチャー
救済の天使 1
造物の学者、ヴェンセール 1
ヴェズーヴァの多相の戦士 3
ザルファーの魔道士、テフェリー 1
塩水の精霊 1
根の壁 4
ロクソドンの教主 3
神秘の蛇 2
スペル
一瞬の瞬き 4
差し戻し 4
ルーンのほつれ 4
遥か見 3
召喚の調べ 3
調和 3
土地
寺院の庭 2
神聖なる泉 2
繁殖池 4
シミックの成長室 1
石灰の池 1
雨雲の迷路 2
ヤヴィマヤの沿岸 4
平地 2
島 2
森 3
サイドボード
エイヴンの裂け目追い 3
円盤の大魔術師 1
意志を曲げる者 1
塩水の精霊 1
裂け目掃き 1
踏み吠えインドリック 1
デッドウッドのツリーフォーク 1
クァーグノス 2
ロクソドンの教主 1
鋸刃の矢 2
石灰の池 1
参加された方はお疲れ様でしたー。
参加者:19名
使用者:どっくん
デッキ:WUGブリンク
クリーチャー
救済の天使 1
造物の学者、ヴェンセール 1
ヴェズーヴァの多相の戦士 3
ザルファーの魔道士、テフェリー 1
塩水の精霊 1
根の壁 4
ロクソドンの教主 3
神秘の蛇 2
スペル
一瞬の瞬き 4
差し戻し 4
ルーンのほつれ 4
遥か見 3
召喚の調べ 3
調和 3
土地
寺院の庭 2
神聖なる泉 2
繁殖池 4
シミックの成長室 1
石灰の池 1
雨雲の迷路 2
ヤヴィマヤの沿岸 4
平地 2
島 2
森 3
サイドボード
エイヴンの裂け目追い 3
円盤の大魔術師 1
意志を曲げる者 1
塩水の精霊 1
裂け目掃き 1
踏み吠えインドリック 1
デッドウッドのツリーフォーク 1
クァーグノス 2
ロクソドンの教主 1
鋸刃の矢 2
石灰の池 1
参加された方はお疲れ様でしたー。
[追記]お詫びと訂正
2007年7月11日7月ベナリア杯 その2ですが、手続きの不備により非公認大会となりました。
プレイヤーの皆様には深くお詫びを申し上げます。
また、予選ラウンドについてですが人数により5回戦行う場合があります。ご了承ください。
・「7月ベナリア杯 その2」(非公認)
日付:7月22日(第4日曜日)
場所:コンパルホール3階 312会議室
時間:11時開場 11時20分より開始
参加費:500円
定員:24名
フォーマット:※スタンダード(10th+CSP+RAV〜FUT)
試合形式:予選ラウンド(スイスドロー形式)4回戦(人数により5回戦行います)後、ポイント上位4名により決勝ラウンド(トーナメント形式)を行い優勝者を決定いたします。
その他:
・予選ラウンド終了後、サイドイベントとして参加費1000円でブースタードラフトを行います。
・第10版が使用可能となります。それに伴って第9版は使用不可能となりますのでご注意ください。
・ライフカウンターやトークン、ダイス、筆記用具などは各自ご用意ください。
・参加人数に限りがありますので、お早めに開場にお越し下さい。
[施設ガイド]コンパルホール
http://www2.city.oita.oita.jp/guide/shisetsu/conpal.html
上記のサイトにて周辺地図や駐車場について書いてあります。
また施設内の駐車場はイベントによっては大変込みやすくなっておりますのでお早めにお越しいただくか、満車の場合は周辺施設の駐車場をご利用ください。
プレイヤーの皆様には深くお詫びを申し上げます。
また、予選ラウンドについてですが人数により5回戦行う場合があります。ご了承ください。
・「7月ベナリア杯 その2」(非公認)
日付:7月22日(第4日曜日)
場所:コンパルホール3階 312会議室
時間:11時開場 11時20分より開始
参加費:500円
定員:24名
フォーマット:※スタンダード(10th+CSP+RAV〜FUT)
試合形式:予選ラウンド(スイスドロー形式)4回戦(人数により5回戦行います)後、ポイント上位4名により決勝ラウンド(トーナメント形式)を行い優勝者を決定いたします。
その他:
・予選ラウンド終了後、サイドイベントとして参加費1000円でブースタードラフトを行います。
・第10版が使用可能となります。それに伴って第9版は使用不可能となりますのでご注意ください。
・ライフカウンターやトークン、ダイス、筆記用具などは各自ご用意ください。
・参加人数に限りがありますので、お早めに開場にお越し下さい。
[施設ガイド]コンパルホール
http://www2.city.oita.oita.jp/guide/shisetsu/conpal.html
上記のサイトにて周辺地図や駐車場について書いてあります。
また施設内の駐車場はイベントによっては大変込みやすくなっておりますのでお早めにお越しいただくか、満車の場合は周辺施設の駐車場をご利用ください。
開催日:2007/07/1
参加者:19名
使用者:O村
デッキ:グレーター・ブリッジ
CREATURES (28)
1 怒りの天使アクローマ / Akroma, Angel of Wrath
4 バザールの大魔術師 / Magus of the Bazaar
4 ナルコメーバ / Narcomoeba
4 臭い草のインプ / Stinkweed Imp
4 ゴルガリの墓トロール / Golgari Grave-Troll
4 緑探し / Greenseeker
4 ラノワールの助言者 / Llanowar Mentor
1 絶望の天使 / Angel of Despair
2 炎の血族の盲信者 / Flame-Kin Zealot
SPELLS (13)
4 黄泉からの橋 / Bridge from Below
4 戦慄の復活 / Dread Return
3 よりよい品物 / Greater Good
2 壌土からの生命 / Life from the Loam
LANDS (19)
1 ドライアドの東屋 / Dryad Arbor
4 繁殖池 / Breeding Pool
1 ダクムーアの回収場 / Dakmor Salvage
2 宝石鉱山 / Gemstone Mine
2 地平線の梢 / Horizon Canopy
2 ラノワールの荒原 / Llanowar Wastes
3 ヤヴィマヤの沿岸 / Yavimaya Coast
2 森 / Forest
1 島 / Island
1 沼 / Swamp
SIDEBOARD (15)
3 計略縛り / Trickbind
3 虚空の力線 / Leyline of the Void
2 古えの遺恨 / Ancient Grudge
3 原基の印章 / Seal of Primordium
4 宝石の洞窟 / Gemstone Caverns
参加者:19名
使用者:O村
デッキ:グレーター・ブリッジ
CREATURES (28)
1 怒りの天使アクローマ / Akroma, Angel of Wrath
4 バザールの大魔術師 / Magus of the Bazaar
4 ナルコメーバ / Narcomoeba
4 臭い草のインプ / Stinkweed Imp
4 ゴルガリの墓トロール / Golgari Grave-Troll
4 緑探し / Greenseeker
4 ラノワールの助言者 / Llanowar Mentor
1 絶望の天使 / Angel of Despair
2 炎の血族の盲信者 / Flame-Kin Zealot
SPELLS (13)
4 黄泉からの橋 / Bridge from Below
4 戦慄の復活 / Dread Return
3 よりよい品物 / Greater Good
2 壌土からの生命 / Life from the Loam
LANDS (19)
1 ドライアドの東屋 / Dryad Arbor
4 繁殖池 / Breeding Pool
1 ダクムーアの回収場 / Dakmor Salvage
2 宝石鉱山 / Gemstone Mine
2 地平線の梢 / Horizon Canopy
2 ラノワールの荒原 / Llanowar Wastes
3 ヤヴィマヤの沿岸 / Yavimaya Coast
2 森 / Forest
1 島 / Island
1 沼 / Swamp
SIDEBOARD (15)
3 計略縛り / Trickbind
3 虚空の力線 / Leyline of the Void
2 古えの遺恨 / Ancient Grudge
3 原基の印章 / Seal of Primordium
4 宝石の洞窟 / Gemstone Caverns
7月ベナリア杯のお知らせ
2007年6月13日・「7月ベナリア杯」(非公認)
日付:7月1日(第1日曜日)
場所:コンパルホール6階 ※注602会議室
時間:11時開場 11時20分より開始
参加費:500円
定員:16名
フォーマット:スタンダード(9th+CSP+RAV〜FUT)
試合形式:予選ラウンド(スイスドロー形式)4回戦後、ポイント上位4名により決勝ラウンド(トーナメント形式)を行い優勝者を決定いたします。
その他:
・この日から『第1期ベナリア・リーグ』がスタートします!皆勤賞やプレイヤー褒章など、詳細は後ほど!
・予選ラウンド終了後、参加費1000円でブースタードラフトを行います。
・※注602会議室へは、5階トレーニングルーム前の階段を上がってください。(エレベーターで6階に下りて行く事が出来ません。非常に分かりにくくなっております。)
・ライフカウンターやトークン、ダイス、筆記用具などは各自ご用意ください。
・参加人数に限りがありますので、お早めに開場にお越し下さい。
・「7月ベナリア杯 その2」(公認大会)
日付:7月22日(第4日曜日)
場所:コンパルホール3階 312会議室
時間:11時開場 11時20分より開始
参加費:500円
定員:24名
フォーマット:スタンダード(10th+CSP+RAV〜FUT)
試合形式:同上
その他:
・予選ラウンド終了後、参加費1000円でブースタードラフトを行います。 (※こちらは非公認です。)
・再度書きますが「7月ベナリア杯 その2」は公認大会の予定です。
・ライフカウンターやトークン、ダイス、筆記用具などは各自ご用意ください。
・参加人数に限りがありますので、お早めに開場にお越し下さい。
[施設ガイド]コンパルホール
http://www2.city.oita.oita.jp/guide/shisetsu/conpal.html
上記のサイトにて周辺地図や駐車場について書いてあります。
また施設内の駐車場はイベントによっては大変込みやすくなっておりますのでお早めにお越しいただくか、満車の場合は周辺施設の駐車場をご利用ください。
日付:7月1日(第1日曜日)
場所:コンパルホール6階 ※注602会議室
時間:11時開場 11時20分より開始
参加費:500円
定員:16名
フォーマット:スタンダード(9th+CSP+RAV〜FUT)
試合形式:予選ラウンド(スイスドロー形式)4回戦後、ポイント上位4名により決勝ラウンド(トーナメント形式)を行い優勝者を決定いたします。
その他:
・この日から『第1期ベナリア・リーグ』がスタートします!皆勤賞やプレイヤー褒章など、詳細は後ほど!
・予選ラウンド終了後、参加費1000円でブースタードラフトを行います。
・※注602会議室へは、5階トレーニングルーム前の階段を上がってください。(エレベーターで6階に下りて行く事が出来ません。非常に分かりにくくなっております。)
・ライフカウンターやトークン、ダイス、筆記用具などは各自ご用意ください。
・参加人数に限りがありますので、お早めに開場にお越し下さい。
・「7月ベナリア杯 その2」(公認大会)
日付:7月22日(第4日曜日)
場所:コンパルホール3階 312会議室
時間:11時開場 11時20分より開始
参加費:500円
定員:24名
フォーマット:スタンダード(10th+CSP+RAV〜FUT)
試合形式:同上
その他:
・予選ラウンド終了後、参加費1000円でブースタードラフトを行います。 (※こちらは非公認です。)
・再度書きますが「7月ベナリア杯 その2」は公認大会の予定です。
・ライフカウンターやトークン、ダイス、筆記用具などは各自ご用意ください。
・参加人数に限りがありますので、お早めに開場にお越し下さい。
[施設ガイド]コンパルホール
http://www2.city.oita.oita.jp/guide/shisetsu/conpal.html
上記のサイトにて周辺地図や駐車場について書いてあります。
また施設内の駐車場はイベントによっては大変込みやすくなっておりますのでお早めにお越しいただくか、満車の場合は周辺施設の駐車場をご利用ください。
管理人より報告
2007年6月3日『ベナリア杯』告知ポスターと、『ベナリア新聞(一部修正)』を作成。近日中には掲示されていると思います。
今月(6月)のベナリア杯は、リーグ戦移行準備の為お休みです。
来月からはいよいよ『第1期ベナリア・リーグ』がスタート!
皆様の参加をお待ちしています。
今月(6月)のベナリア杯は、リーグ戦移行準備の為お休みです。
来月からはいよいよ『第1期ベナリア・リーグ』がスタート!
皆様の参加をお待ちしています。
開催日:2007/05/27
参加者:15名
使用者:O村
デッキ:ナルコ・ブリッジ
【土地】
4 宝石の洞窟
4 ヤヴィマヤの沿岸
3 ドライアドの東屋
2 ラノワールの荒原
2 森
2 沼
1 島
1 宝石鉱山
1 ダクムーアの回収場
1 安息の無い墓、スヴォグトース
【生物】
4 臭い草のインプ
4 ゴルガリの墓のトロール
4 ラノワールの助言者
4 ナルコメーバ
4 バザールの大魔術師
2 変幻影魔
2 炎の血族の盲信者
1 緑探し
1 ゴルガリの凶漢
1 絶望の天使
1 怒りの天使、アクローマ
【呪文】
4 黄泉からの橋
4 戦慄の復活
2 壌土からの生命
1 暗黒波
【サイド】
4 弱者の剣
3 炎まといの天使
3 計略縛り
2 虚空の力線
1 裏切り者の手中
1 古えの遺恨
1 暗黒波
参加者:15名
使用者:O村
デッキ:ナルコ・ブリッジ
【土地】
4 宝石の洞窟
4 ヤヴィマヤの沿岸
3 ドライアドの東屋
2 ラノワールの荒原
2 森
2 沼
1 島
1 宝石鉱山
1 ダクムーアの回収場
1 安息の無い墓、スヴォグトース
【生物】
4 臭い草のインプ
4 ゴルガリの墓のトロール
4 ラノワールの助言者
4 ナルコメーバ
4 バザールの大魔術師
2 変幻影魔
2 炎の血族の盲信者
1 緑探し
1 ゴルガリの凶漢
1 絶望の天使
1 怒りの天使、アクローマ
【呪文】
4 黄泉からの橋
4 戦慄の復活
2 壌土からの生命
1 暗黒波
【サイド】
4 弱者の剣
3 炎まといの天使
3 計略縛り
2 虚空の力線
1 裏切り者の手中
1 古えの遺恨
1 暗黒波
業務連絡(2007-05-27)
2007年5月27日『ベナリア杯』のポイント制への移行準備がほぼ完了。
細部が煮詰まり次第、ここで発表する予定。リーグ戦の名称は、『ベナリア・リーグ』が最有力。これも決まり次第発表します。
シーズン終了時に配布する『プレイヤー褒章』は、24〜36パックを考えています。
参加人数が増えれば追加もあるかも!?
細部が煮詰まり次第、ここで発表する予定。リーグ戦の名称は、『ベナリア・リーグ』が最有力。これも決まり次第発表します。
シーズン終了時に配布する『プレイヤー褒章』は、24〜36パックを考えています。
参加人数が増えれば追加もあるかも!?